【「大山」完全限定 完全非公開酒 2024 1.8】


【「大山」完全限定 完全非公開酒 2024 1.8】

山形県鶴岡市にある、加藤嘉八郎酒造…

蔵のある大山の町は 天領(幕府直轄地)として、江戸時代初期から本格的な酒造りが始まったとされます。

加藤嘉八郎酒造株式会社「山形カクテルふるふるラ・フランス」 | 暮らす仙台

出典https://www.siip.city.sendai.jp/kurasusendai/pickup/yamagata_cocktails_huruhuru

昔は 数十軒の酒蔵が軒を連ねていた場所で、広島の西条、神戸の灘と共に「東北の小灘」と言われました。

明治5年、大山の地で創業。

蔵の代表銘柄「大山」より…

未来への想いが込められた、レシピ非公開となる一期一会酒を御紹介します。 

 

●日本の米どころ 庄内●

人と人、人と酒との調和が奏でる 「愛」 を心に【大山】加藤嘉八郎酒造株式会社-山形県 | 酒蔵プレス

山形県鶴岡市大山は、庄内平野の南部に位置します。

米どころである庄内平野を見守る“鳥海山”は、日本海に裾野を降ろし…

その湧き水は、古より山麓の人々に恵みをもたらす神とされてきました。

豪雪地帯である朝日連峰に囲まれ、四季織りなす自然は酒造りに最適の地です。

豪雪地帯は日本の国土の約半分をしめている~課題は知恵をもちより解決! | 防災新聞

万年雪が地中に溶けて、ゆっくり地下を廻り自噴する伏流水…

いのち育む最上川など、良質で豊富な水源に恵まれています。

古くより稲作を中心とした農業が盛んで、

全国有数の米どころとしても知られます。

春の田植に始まり、稔りの秋に感謝しての酒造り…

東北の人々が大切に護り伝えた、鳥海山の神 “大物忌”…

伊勢神宮では、度会神主の娘とも伝えられてきました。

元より神々のルーツである「いのちの米、いのちの水」

…日本酒造りの原点です。

(三重県伊勢市 …明治9年まで 度会県度会府)

…酒蔵の使命とは、水源である”鎮守の杜’を護り伝えることでもありました。

かつて、東北地方の多くの酒造家たちが「大山」に学んだと言われています。

 

●完全限定、完全非公開酒●

「再現不可能! 一度きりの限定酒」

僅か2Kリットル仕込みのみ、生涯で一度だけの完全限定製造酒…

造り(純米)と精米歩合(60%)以外は、完全非公開となっています。

※ラベルには、再現不可能の文字がしっかりと明記されています。

たった一度きりの出会いしかない「大山の完全非公開酒」

日本酒ファンならば、是非とも押さえておきたい1本です。

 

●どこにもない、比類なき旨味と味●

日本酒の旬を楽しもう!夏の「生酒」の特徴と「生貯蔵酒」との違い - 酒みづき

穏やかながら、熟したバナナなど…

フルーツ、また洋酒を使用したパウンドケーキ…

アダルトな質感、大人の甘味を感じさせる香り。

口当りは、とてもなめらか 且つ複雑で繊細な豊かさがあります。

あんずのプラム、チェリーなどのフルーツを連想させる酸味…

洋酒を飲んだ後に残るような、上品で深みのある大人の甘味…

甘酸とのバランスが良く、力強く濃酵で極旨ロながら綺麗です。

ラベルにもこだわり、素材は耐水光沢タイプを採用しています。

キャップのシール封部分は、キリトリ線付きで開封でき…

特徴的で、インバクトのある帯デザインとなっています。

…試飲しましたが、どこにもない旨味と味わいで 美味しいです。

(※個人的には冷酒だけでなく、60C弱の燗酒もオススメです)

どんな食事に合わせても、満遍なく楽しめる一本だと思います。

…このお酒にめぐりあえたのが奇跡。
…ラッキーな方々に贈る希少酒です。

 

産地…………山形県(鶴岡市)
蔵元…………加藤嘉八郎酒造
酒米…………非公開
酵母…………非公開
アルコール…15.5
精米歩合…..60%

 

大山#大山純米#完全非公開#2024#加藤嘉八郎酒造#おおやま#大山#日本酒#山形県#鶴岡市#sake#Japanesesake#米#酒好き#japanesedrink#日本酒#地酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です