【「名倉山」純米大吟醸 氷点下瓶囲い】
【「名倉山」純米大吟醸 氷点下瓶囲い】
名倉山酒造が、ごく僅かに生産する特別な限定品 (限定数300本)…
御紹介は、最高の原料・技・条件で名倉山の技術力を結集し造られた純米大吟醸…
さらに、3年以上低温冷蔵庫で年月をかけて熟成させた「特別バージョン」です。
●名倉山酒造株式会社●
出典https://nagurayama.jp/pages/38/
鶴ヶ城 聳える城下町・会津若松に大正7年に創業…
創業時は「竹正宗」という銘柄で販売されました。
昭和12年頃、猪苗代湖畔にある名倉山の美しさに心打たれ「名倉山」へ変更。
現在は 吟醸造りの先進地 福島県で、最上の「きれいな甘さ」を目指します。
米・水・製造に とことんこだわり抜いた革新的な酒造りに取り組んでいます。
●高い技術力に裏打ちされた受賞歴●
・全国新酒鑑評会9年連続受賞
・東北鑑評会17年連続金賞受賞
・南部杜氏自醸清酒鑑評会 上位入賞など…
全国でも屈指となる、とても素晴らしい受賞歴を誇ります。
先代達が守り、受け継いできた伝統ある酒造りを基本として…
時代が求める味わいを、柔軟かつ豊かな発想で追及しています。
●氷点下瓶囲い「300本限定」●
妥協無い酒造りへの探求心から誕生した、名倉山の頂点に立つ純米大吟醸です。
美味しさを引き出すために、氷点下で特別に瓶囲い(瓶貯蔵)した特別限定品…
一度加熱を行い、徹底した温度管理のなか瓶囲いし 敢えて3年以上氷温貯蔵。
御紹介は 特別な名倉山で、僅かに “300本のみ”…
まさしく、贅の極みともいえる貴重な逸品です。
●兵庫県産「山田錦」使用●
酒米の王「兵庫県産山田錦」を35%まで磨き醸されました。
「酒造りとは米作り…」
春は田植え、秋は稲刈り…
いのちの米、いのちの米…
酒造りの原点であり、國酒である所以です。
“名倉山” に使用されている、兵庫県産「山田錦」とは…
伊勢神宮 “山田 (度會)” の稲穂が由来とされています。
山田穂は、山田(度會)の齊田で栽培されていた稲穂です。
兵庫県美嚢郡吉川の田中新三郎氏が伊勢詣の際、草丈が高く穂の大きな稲を山田の地で発見しました。
一穂を持ち帰り栽培したところ好評を博したことから、『豊受大御神』を祀る山田(度會)の地より「山田穂」と名付けました。
「山田錦」は、「山田穂」を母として… 1923年(大正12年)兵庫県で交配された品種です。
(※三重県伊勢市… 明治九年まで度会県度会府)
●「皐月」…”山田”とは心の故郷 ●
… 五月「皐月」を迎えました。
『五月雨(さみだれ)そそぐ”山田”に
早乙女(さおとめ)が 裳裾ぬらして…
玉苗(早苗さなえ)植うる 夏は来ぬ 』
早苗(サなえ) 皐月(サつき) 早乙女(サおとめ) 五月雨(サみだれ)…
田んぼ、稻作にまつわる言葉の頭には『サ』の音が付きます。
皐月の皐の字は「神に献げる稻」 の意味があるとされます。
お酒・左党の『サ』は、田植えに関する接頭語でもあります。
(※外宮・豊受大神を祀る山田は左側通行、内宮は右側通行です)
「兎追ひし彼の山 如何にいます父母
志を果たして、 いつの日にか歸らむ…」
いついつまでも山靑き水淸き故郷…
そして四季とともに有る日本の国…
豊かな自然に育まれた米、清らかな水があっての故郷です。
“山田”の地とは、日本の原風景… 皆様の心にある故郷です。
こちらは 最高峰の山田錦を磨き上げ、研鑽を重ねた醸造技術を注ぎ込んで…
ひたすらに、品質にこだわり抜いて醸された “究極の純米大吟醸” です。
●群を抜く味わい●
兵庫県産の”山田錦” を全量使用しています。
山田錦で醸された純米大吟醸は、洗練された味わいを持ちつつ…
芯白の中心には、繊細で凝縮された旨味成分が詰まっています。
氷点下での貯蔵なので、ほとんど熟成は進まず、
醪が時をかけ ゆっくり醸し出す、華やかな香り…
口に含んだ瞬間から、群を抜く品質の良さに驚かされます。
奥行あるふくよかな旨味が、とても美味しく感じられます。
※僅少数に付き、売り切れの際は御容赦下さい。
産地…………福島県
蔵元…………名倉山酒造株式会社
原料米…… 兵庫県産山田錦100%
アルコール..16度
精米歩合…..35%
#名倉山#名倉山純米大吟醸氷点下瓶囲い#兵庫県産山田錦#福島県#名倉山酒造株式会社#酒#sake#Japanesesake#米#日本酒好き#日本酒#地酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市