【山猿 大吟醸 斗瓶取り】


【山猿 大吟醸 斗瓶取り】

 

●永山酒造●

永山酒造

出典https://www.yamanosake.com/

明治20年(1887年)創業の永山酒造。山口県は山陽小野田市に蔵を構えます。

創業以来、一貫して品質重視の姿勢にこだわり続け徹してきました。

より良い水と環境を求めて、現在地に本拠地を移すなど… 頑固なまでの努力をしてきました。

そんな永山酒造が目指すのは「農業と共に生きる」という信念です。

即ち、人々に「喜び」と「感動」を与える酒造りです。
それは、地域の農業に根ざしての酒造りそのものです。

 

●献穀米「穀良都」の献上蔵元●

余談ですが… 永山酒造は「穀良都(こくりょうのみやこ)」と呼ばれる、幻の酒米を献上したことで知られます。

昭和天皇即位の際に、献穀米として使われた酒米が「穀良米」です。

穀良米は、山口県の誇る酒造好適米とされましたが…
非常に栽培が困難だったことから、いつしか幻の酒米と呼ばれるようになりました。

蔵では「穀良米」の復刻にも、積極的に取り組んでいます。

 

●山猿「最高位金賞」受賞の歩み●

永山酒造は、灘の銘酒「男山」の製造蔵として… 山口県・福岡県に蔵を持ち清酒の製造を行ってきました。

しかし近年、山口県の地の利を生かした「真の地酒造り」を目指してきました。

そのような経緯から…「地元農業と共に生きる」をスローガンに掲げ、開発されたブランドが「山猿」です。

日本酒造りに欠かせない、大切な米と いのちの水…

「山猿」は… 腕の良い契約農家が作る酒米と、山口県ならではのカルシウムを含んだ硬水によって醸されます。

酒蔵にとって心御柱となる、但馬杜氏「山本弥市氏」が目指したのは… 芳醇ながらもキレの良い酒。

こうして誕生した「山猿」は、瞬く間に日本全国で評判となり 高く評価されることとなりました。

全国新酒鑑評会では… 平成21年度、平成26年度ともに頂点となる「最高位金賞」を受賞しています。

 

●斗瓶取りとは…●

出典https://jp.sake-times.com/knowledge/word/sake_tobindori

日本酒は、米・米麹・水を酵母の働きにより発酵させて造ります。

この過程で、できあがったものが「醪(もろみ)」です。

この醪を”搾る”ことで液状部分と固形成分に分けると、ご存じの日本酒ができあがります。

また、醪を搾って抽出するお酒を「斗瓶(とびん)」と呼ばれる容器で…
丁寧に手間暇かけて、少しづつ集める方法を「斗瓶取り」といいます。

斗瓶取りは一般的に、「酒袋」という大きな布袋に醪をいれて吊るします。

外圧ではなく、醪そのものの重みによって自然と滴り落ちる”酒の雫”を集めていきます。

この方法で取れるお酒は極めて少量のため、主に鑑評会などの最高級酒に用いられます。

今回ご紹介しています山猿は、最高峰の「斗瓶取り」となります。

 

●無農薬「山田錦」斗瓶取り大吟醸●

豊かな土壌に恵まれた山口県三隈町には、農家「藤村憲彦氏」を中心とする 酒米生産グループがあります。

御紹介の「山猿」は、限りなく無農薬に近い農法で栽培された地元産「山田錦」を高精白して醸されています。

じっくり発酵させた醪を酒袋に入れて吊るし、自然に滴る”酒の雫”を斗瓶で低温熟成させています。

さらには、濾過せず一本ずつ瓶燗殺菌した… まさに永山酒造にとって渾身の大吟醸となります。

優しい吟醸香とコクのある旨味… また素晴らしいキレの良さは、食と一緒にお楽しみいただけます。

 

産地…………..山口県
米……………..山口県産山田錦
アルコール…..16%
精米歩合 …….40%

 

#山猿#yamazaru#山猿大吟醸#斗瓶取り#永山酒造#限定#山口県#ブレンド酒#山田錦#辛口#日本酒#酒屋#愛知県#岡崎市#浪漫酒創庫あつみ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です