【まんさくの花 “超限定”】


【まんさくの花 “超限定”】

 

今年も「まんさくの花」より…
“超限定酒” が再入荷しました。

日の丸酒造が醸す「まんさく」(万作・満作)の語源は、春一番に「まず咲く」という言葉…

今回は、”満作”の名にふさわしく… 素晴らしい純米大吟醸の”低温囲い原酒” をご案内します。

 

●日の丸酒造●

出典http://tohoku-sakurakaido.jp/sakagurakaido/sakagura/view/64

秋田県横手市は、古くから良質な酒造好適米の産地として知られています。

日の丸酒造は、創業は元禄2年(1689年)。

蔵の名前は、秋田藩主•佐竹公の紋処が「五本骨の扇に日の丸」だったことにちなんで命名されました。

雪深い奥羽山系の良質な伏流水と好適米を使い、300年以上に渡り酒を造り続けています。

秋田流寒仕込みでの長期発酵によってお酒を醸し、”槽絞り”を行います。

絞りたてのお酒は タンク貯蔵ではなく、一本一本瓶に詰めて貯蔵します。

その上で、入念に熟成させるという “こだわり”を持って造られています。

 

●「まんさく」…豊穣に感謝する花●

実るほど頭を垂れる稲穂かな | モルモットパソコン・・亀岡市のパソコン教室│パソコン修理

日の丸酒造の代表的銘柄といえば、なんと言っても「まんさくの花」…

春一番に咲くマンサク(万作・満作)は、たくさんの花をつけることから…
作物の豊年満作の願いを込めて、人々に古くから親しまれてきました。

春は田植え、稔の秋は稲刈り…

水稲農耕こそ日本文化そのものであり、國酒である所以です。

まんさくは、稲の豊穣に感謝する花としても知られています。

今年も、田植えを無事に終え「まんさくの花」に ふさわしい一本が届きました。

素晴らしい香りと、甘味・酸味が とても印象的な大人気商品「超限定」を御紹介します。

 

● 皆様にお求めやすい “超限定酒” を…●

毎年、使用酵母や仕込み工程など を改善して…

さらなる進化を遂げる「まんさく」の”超限定酒”。

「山田錦」と「吟の精」を使いながら、キッチリと45%精米の大吟仕込みをしています。

この価格は、どこにもない… そんな思いを込めて《超限定酒》と名付けられました。

 

●神宮ゆかりの「山田錦」●

「山田錦」は、言わずと知れた酒米の王様です。

酒造りは 神事とともに在り、酒蔵の成り立ちも同じです。

日本の四季とともにある ”いのちの米”…そして”いのちの水”。

酒米として有名な「山田錦」は、神宮 “山田(度會)” の神田で栽培されていた稲穂が起源とされます。

伊勢詣の人々が、度會の “山田ノ穂” を持ち帰り 全国へ広め… 「山田錦」へと改良されました。

 また酒造の「杜氏」とは、神主 “度會”の「刀自」が起源とされています。
(三重県伊勢市… 旧名、度會県度会府)

 

● 「吟の精」と「山田錦」…活かす”旨味”●

「吟の精(ぎんのせい)」は、秋田オリジナル酒造好適米として開発されました。

「秋田酒50号」とは…
平成2年、「秋系53」と「合川1号」を交配して誕生した”県産米”です。

平成4年に秋田県の酒米奨励品種に採用され、翌5年に「吟の精」の名前で品種登録されました。

御紹介は、「山田錦」と秋田県産「吟の精」…

それぞれ酒造好適米の特徴を活かして醸された一本です。

酒米の特徴を上手く引き出すために、小仕込みで丁寧に醸されます。

米本来の味わいを、最大限に表現できる…
「純米」、「生詰め(一度火入れ)」、「原酒」
…日の丸醸造が得意とするスペックで仕上げた「純米大吟醸」です。

香りと甘みが混じり合い、決して雑味には感じさせない”旨味”を持ちます。

しっかりとした味わいで、料理との相性が非常に良く…

贅を尽くした最高峰の純米大吟醸にもかかわらず、コスパにも優れています。

綺麗な吟醸香がひろがり、「まんさくの花」らしさ満載です。

飲食店様はもちろん、ご家庭でも大活躍間違いなしの一本を… 是非お楽しみ下さい。

 

産地…………秋田県(横手市)
蔵元…………日の丸醸造
酒米比率………吟の精75%山田錦25% 
精米歩合…………45% 

アルコール…………16度
 

#まんさくの花#超限定#杜氏#吟の精#純米大吟醸#一度火入れ原酒#秋田県#日の丸醸造株式会社#日本酒好き#横手市#日の丸醸造#sake#Japanesesake#酒好き#japanesedrink#日本酒#地酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です