【イセノナミ isenonami純米大吟醸】
【イセノナミ 純米大吟醸】
地酒限定シリーズ
あの人気銘柄【作】を醸した清水清三郎商店が送る
「謎に包まれたシークレット純米大吟醸」
古くから、天照大神は天皇のお側でお祀りされていましたが、皇居外のよりふさわしい場所にお祀りすることになりました。
第十一代 崇神天皇の皇女の倭姫命は、大和から伊賀・近江・美濃などの各地を巡った後、伊勢の五十鈴川のほとりに神宮を創建されました。
その際、”日本書紀”によれば、倭姫命に天照大神のご神託があったとされています。
●純米大吟醸「イセノナミ」には、神宮創祀の倭姫命へ託された天照大神の御神心が記されています●
-是の神風の伊勢の国は、常世之浪重浪帰する国なり、傍国可怜国なり。是の国に居らむと欲う。-
(この神風の吹く伊勢の国は、遠い永遠の理想の国から波が幾重にもよせては帰る国である。
都から離れた傍国ではあるが、風光明媚な美しい国であり、美味しいものが豊かにとれる素晴らしい土地である。私はこの国にいようと思う。)
ちなみに倭姫命が天照大御神のご鎮座の地を求めて伊勢の地を訪れた際に、あまりの美しさに二度も振り返リ見たと伝えるのが 夫婦岩で有名な二見ヶ浦です。
余談ですが… 倭姫命の御陵墓と伝えられる古墳は(国内最高の酒米「山田錦」の起源として御紹介しています度會氏の氏寺)明治に廃絶となった伊勢常明寺跡にございます。
また酒造の「杜氏」とは「刀自」に由来し、倭姫命(大物忌)が醸す御神酒が 後に穢れなき巫女ヘと受け継がれたとも云われています。
この純米大吟醸「イセノナミ」は、理想郷で振舞われる酒に思いを巡らせながら醸造されました。
ラベルは伝統の伊勢型紙の模様を使用し歴史と文化を感じるデザインに。
※伊勢型紙とは、友禅、ゆかた、小紋などの柄や文様を着物の生地を染めるのに用いるもので、千有余年の歴史を誇る鈴鹿の伝統工芸品です。
美濃和紙を渋柿で加工した型地紙に彫刻刀で、着物の文様や図柄を丹念に掘り抜いたものです。
神々の集う故郷に想いを馳せ、杯を重ねる至福の一本。
優しく華やか、奥行きのある透明感のある味わいが特徴。少し冷やしてから是非ご堪能ください。
産地…………三重県(鈴鹿市)
蔵元………… 清水清三郎商店
アルコール..15度
原材料………米、米麹
精米歩合…..50%
#イセノナミ#純米大吟醸#伊勢神宮#天照大神#倭姫命#三重県#鈴鹿市#清水清三郎商店#日本酒好き#sake#Japanesesake#酒好き#日本酒ヌーボー#japanesedrink#日本酒#地酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市