【リンクウッド 2012 11年 ギフテッドスティルズ】


【リンクウッド 2012 11年 ギフテッドスティルズ】

1987年に始まった、フランス初の独立ボトラーとして世界中に知られます。

ジャン・ボワイエ社は、フランスのネゴシアン(所謂ボトラーズ)であり…

フランス国内において、スコッチ拡販に大きく携わった由緒ある会社です。

リンクウッドを学ぶ!味や種類、おすすめの飲み方 | ウイスキーを好きになるメディア|Barrel-バレル-

今回は、フランス初にして世界の話題ともなったタナ = フランス原産のブドウ品種を使用した「リンクウッド」…

ウイスキー史としても価値ある、1stフィルタナワイン樽フィニッシュ(総生産本数583本のみ)をご紹介します。

「花柄、赤いベリー、赤いフルーツ、マルメロ など」…

様々に表現され、そのニュアンス通り素晴らしい逸品です。

 

●ジャン・ボワイエ社●

ジャン ボワイエ | お酒買取専門店リカスタ - お酒のプロだからできる高価買取

1965年、フランスへのスコッチウイスキーの輸入業者としてスタート。

名だたるスコッチウイスキーの正規代理店となり、20年以上に渡り従事。

その過程を経て、ジャンボワイエ氏は自身のブランドを開発することを決意…

1987年、フランスにおいて初のスコッチウイスキーの独立ボトラーとなりました。

 

ー 「ギフテッドスティルズ」とは ー

インポーターとして培ってきた、長年の経験に基づき厳選しています。

卓越したクオリティを持つことで知られるスモール・バッチシリーズ…

また、フレンチボトラーズとしての誇りから “フランスらしさ”を意識しています。

一部のアイテムには、敢えてワインカスク熟成・フィニッシュを選択しています。

 

●リンクウッド蒸留所●

リンクウッド蒸留所特集!製法・歴史・種類の特徴を徹底解説! | Whisky Laboratory

リンクウッド蒸留所とは…

スペイサイド地方のエルギン

ロッシー川の河畔にあります。

森林に囲まれ、近くにはミルビュイズ湖がある美しい場所です。

蒸留所内にある冷却水用の貯水池には、毎年白鳥が飛来します。

リンクウッドには、シンボルとしてラベルに白鳥が描かれます。

クセがなく、フルーティで華やかさが広がる上品なモルトです。

花の香り、ビスケットのような特徴ある甘い香りで知られます。

青林檎や 洋梨のような爽やかさで、圧倒的な人気があります。

 

●リンクウッド 2012 11年 ギフテッドスティルズ●

・生産本数583本限定

・1stフィル タナワイン樽フィニッシュ。

(※ タナ = フランス原産のブドウ品種)

 

ー 以下ティスティングノートより ー

知れば知るほど奥が深い!「WHISKY」と「WHISKEY」の違いとは? | 嗜好品 | オリーブオイルをひとまわし

香り:花柄でスパイシー、ピリッとした赤いベリーの香り。

…フランスワインの樽により、華開く側面を感じられます。

味わい:僅かにタンニンがあり、紫色のキャンディーとコンフィ。

…赤いフルーツ、赤いベリー、マルメロ、またビターなココアなど。

余韻:スパイスが良いアクセントとなり、心地よく長い余韻が続く。

地域…………スペイサイド

蔵元…………ジャン・ボワイエ

カスク………1stフィルタナワイン樽フィニッシュ。

アルコール…43度

※売り切れの際は、御容赦下さい。

#リンクウッド 2012#ギフテッドスティルズ#リンクウッド#ジャン・ボワイエ#スペイサイド#フランス#2012#11年#タナワイン#レアウイスキー #whiskey#aged#カスク#ウイスキー#Cask#anniversary#whisky#岡崎市#酒屋#愛知県#浪漫酒創庫あつみ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です