【ドメーヌ ド シュヴィヤール ルーセット・ド・サヴォワ2019】
【ドメーヌ ド シュヴィヤール ルーセット・ド・サヴォワ2019】
フランスでも一番有名な 権威あるワイン専門誌にて…
「 RVE 2019年度 新人賞」受賞
ワイン史を動かすとも噂され、今や垂涎の的となっています。
(※日本市場は “36本のみ” 完全限定)
サヴォワのトップ生産者「ドメーヌ ド シュヴィヤール」より…
果実とボリュームが素晴らしい、サヴォワの代表的な白ワインを御紹介します。
(※中部地方は、当店のみで販売を許されています)
●ドメーヌ ド シュヴィヤール●
マチュー・グリ氏は1982年生まれ、将来有望な新進気鋭の造り手として知られます。
ブルゴーニュとローヌ、またカナダやオーストラリアで8年間の修行を終えて帰郷。
サヴォワ地方の南にある、故郷サン・ピエール・ダルビニー村で…
2013年から、急斜面にある9.5Haの畑をビオディナミで栽培開始。
自然派の理念を強く取り入れ、機械に頼らず畑は馬で耕しています。
世界で60台しかないシャンパーニュ産の手動圧搾機など、自然の重力等を利用して醸しています。
また古い樹齢や畑の各区画のテロワールのポテンシャルを生かすため、マロラクティック発酵を行います。
敢えて木樽を用いて、ワインを長く熟成(3年)してからリリースしています。
この醸造の仕方はドメーヌ ド シュヴィヤールだけの製法で、とても高く評価されています。
同時に、SO2の添加も極少量に抑えています。
その結果、サヴォワでは見られない凝縮感あふれるワインが出来上がります。
●フランスで一番有名なワイン誌にて「新人賞を受賞」●
現在、世界各国で圧倒的に支持されている「ルーセット・ド・サヴォワ」…
また、本場フランスで一番有名なワイン誌「 RVE 2019年度 新人賞」獲得…
マチュー氏の手掛けるワインは注目を集め、大変に高く評価されています。
愛好家はもちろん、名実ともに世界のトップワインとして広く知られます。
●中部地方では、当店のみ取り扱い●
偉大なるワインの宿命でもありますが…
このアルテス種は病気に弱く、さらには自然農とされるビオディナミ栽培など…
ただでさえ木の枝は折れやすいため、あまり栽培されず殆ど流通していません。
生産量はごく僅かで(※1樽のみ)、日本へは36本しか入荷がありません。
※ 中部地方では、当店だけの取り扱いです。
他では入手できない、超貴重であり超希少…
まさしく ”一期一会”となる幻のワインです。
●まろやかで果実味豊かな味わい●
大切なブドウ畑のなかでも、ルーセットの出来が一番良いとされている…
サン・ピエール・ダルビニー村にある、掛齢平均40年のアルテスを使用。
淡いわら色、アロマティックでありながら複雑な香りを持ちます。
酸も穏やかで、黄色いフルーツ、はちみつやバニラを感じ取れます。
圧巻のボリューム感と凝縮感があり、長い余韻にはオレンジピールを感じられます。
深みがありエレガント、サヴォワで最も有名な白ワインの一つが「ルーセット」です。
ハモや白子など魚系料理、また和牛の料理とも相性抜粋で 多岐に渡りお勧めできます。
※売り切れの際は、御容赦願います。
産地…………フランス(サヴォワ)
蔵元…………ドメーヌ ド シュヴィヤール
品種…………アルテス100%
#ドメーヌドシュヴィヤール#ルーセットドサヴォワ2019#ルーセットドサヴォワ#2019#アルテス#サヴォワ#ワイン#フランス#France#白ワイン#wine#ワイナリー#ぶどう#aichi#酒屋#愛知県#岡崎市#浪漫酒創庫あつみ