【純米吟醸「超久」 生酒】


【純米吟醸「超久」 生酒】

出典http://www.nakano-group.co.jp/nakanonaka/about/

紀州•和歌山県に蔵元を構える蔵元「中野BC」

このBCとは、「Biochemical Creation」の略で…

醸造を柱に、和歌山の魅力を伝える事業を多角的に展開する異色の蔵元です。

和歌山県は、西暦816年に開山された高野山、西暦1000年頃から始まったとされる熊野詣の熊野古道を有し…

江戸時代は海路の要衝であり… 紀州藩は御三家として、将軍家に次ぐ家格を持ち”徳川”の姓を認められました。

蔵元は、熊野古道の地として栄えた北部沿岸の”海南市” にあります。

昭和7年(1932年)、 醤油醸造に始まり… 戦後は焼酎、甘味果実酒、清酒、リキュールと幅広く展開。

紀州ならではの温暖な気候が生み出す銘酒として知られる「紀伊国屋文左衛門」「兆久」などを醸しています。

今回は、米の旨味を最大限に活かした日本酒が届きましたので 御紹介します。

 

●先人の知恵を引き継ぐ「超久」●

「長久」から「超久」への想い…

長く久しく愛される酒でありたいという、先代の想いから名付けられました。

その”長久” を超える酒を目指して醸されたのが、こちらの純米吟醸「超久」シリーズです。

元々は-5度の「氷室貯蔵庫」でじっくりと熟成させた…
繊細でやさしい、米の旨味あふれる純米吟醸生原酒です。

「氷室」とは、冷蔵庫がない時代に雪を集めて冷蔵庫代わりとして使用…
先人達が培ってきた生活の知恵の産物で、-5度の貯蔵庫を指し示します。

先人の知恵とは斯くあるべし…
同じく熟成とは斯くあるべし。

口に含めば、そう思わずにはいられない…
米の旨味を引き出した美味しいお酒です。

 

●包み込む旨み…スッとしたキレ●

こちらは、武田杜氏を迎えて醸された新たな”超久”です。

「氷室」で寝かせ、ゆっくり熟成を経た…
この上もなく、まろやかで優しい飲み口。

含めば、米本来の旨みが大きな広がりを見せます。

麹米には「山田錦」、掛米には「雄町」を使用しています。

 

余談ですが…

無料イラスト] 日本酒 - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集

元々 “酒”という漢字は「酉」…
“医”は、「酉」が転じたとも…

昔から酒は高貴な神饌とみなされており、神事(祭り)のときしか飲酒は許されませんでした。

紀州和歌山といえば、世界遺産でもある熊野古道に高野山…

“般若湯”の名は、弘法大師 “空海”に由来するとされています。

また “山田錦”とは、神宮の山田穂 “度会” がルーツとされます。

酒米の王様と呼ばれる”山田錦”ですが…
源は”雄町”の系統とも云われています。

「超久」には、両者の美点が余すことなく表現されています。

包み込むような旨みがあり…
スッとしたキレのある酸味。

究極の食中酒を目指し、細部にまでこだわり抜き”旨味とキレ”を引き出した一本。

旨口の酒といえども…
二杯目、三杯目と杯を重ねられるのは、
“超久”だからこそ出せる味わいです。

少しの変化にも すぐ気付けるよう、小仕込みのタンクで熱殺菌せず丁寧に造られました。

 

そのため数少なく、限られた酒販店のみの取扱いとなっています。

 

※売り切れの際は、御容赦ください。

 

産地…………和歌山県(海南市)
蔵元………… 中野BC
アルコール..17度
精米歩合…..55%

 

#中野BC#BiochemicalCreation#純米吟醸超久備前雄町生酒#超久#純米吟醸生原酒#しぼりたて#純米大吟醸#雄町#純米吟醸超久#日本酒#地酒#備前雄町生酒#和歌山県#日本酒好き#高野山#熊野古道#氷室貯蔵庫#nihonshu#sake#Japanesesake#米#酒好き#水#japanesedrink#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です