【サマローリ アイラ 2023エディション】


【サマローリ アイラ 2023エディション】

ウイスキー界のカリスマ “故シルヴァノ・サマローリ氏” の遺志を受け継いだマサム社…

これまでも遺された、プライベートストックを扱ってきました。

サマローリ 超長期熟成コニャック】 – 浪漫酒創庫あつみ

そんななかで、久しぶりに低価格・高コスパウイスキーが登場…

中身は垂涎の的であるカリラで、限定本数は僅か360本のみです。

(※2013蒸溜、ホグスヘッド3樽ヴァッティング …360本限定)

 

●サマローリ社●

サマローリ - ラ・カサ・デル・ハバノ ニヨン - スイス

創業は1968年、シルヴァーノ・サマローリ氏が創業しました。

サマローリ(Samaroli)社は、イタリアのボトラーズ(瓶詰め業者)として、ウイスキー愛好家から高い評価を受けている伝説的な存在です。

古くからあるボトラーズではゴードン&マクファイルやケイデンヘッドが知られますが、スコットランド以外の国では最古のボトラーズです。

創業者のサマローリ氏は、ウイスキーへの深い知識と卓越したテイスティング能力で、数多くの歴史的なボトルを世に送り出してきました。

2017年に他界した後も、精神と経験は後継者であるアントニオ氏に受け継がれました。

サマローリ社として、現在も高品質なウイスキーやラムのボトリングを続けています。

 

●サマローリ氏の “こだわり” ●

Auld River Whisky ウイスキー・オールドボトル・スコッチ・ビンテージ専門店 / サマローリ氏最後のプライベイトストック No Age  Cuvée 最高のブレンドウイスキー

サマローリの神話を成すのは、一切の妥協を許さない最高品質への「こだわり」…

樽の選定からボトリングに至るまで、すべてに徹底した品質管理を行っています。

創業者のシルヴァーノ・サマローリ氏は、仕入れ前と瓶詰め前の2度にわたりテイスティング…

その品質に満足できない樽は、他社に売却してしまうほどの厳しさでした。

伝説となったサマローリ氏の逸話であり、常に高評価を得ている理由です。

 

●カリラ蒸留所●

カリラ蒸留所特集!製法・歴史・種類の特徴を徹底解説! | Whisky Laboratory

カリラは、ゲール語でアイラ海峡(サウンド・オブ・アイラ)を意味します。

アイラ島とジュラ島を分かつ、この海峡は…

西海岸で最も美しい場所と言われています。

ナムバン湖の真水を仕込み水として、ふんだんに使えることから…

1846年、アイラ海峡に面したこの場所に蒸留所が建てられました。

元々 ウイスキーの語源とは、ゲール語で「いのちの水」という意味…

カリラとは?人気のアイラモルトウイスキーの特徴やおすすめの飲み方などを徹底解説 | ご褒美のウイスキー

ナムバン湖の水は神からの水とされ、今でも大切に使われています。

日本も、仕込水は ”いのちの水”とされ 大切な神水とされてきました。

山々から ゆっくりと歳月をかけて地中を廻りいただく、神様からの水…

“いのちの水”を授けたとされるのは “天叢雲命”…

日本では、神宮 度会神主の祖と伝えられます。

1974年、カリラは独自の品質を保つために建替えが行われました。

オリジナルの設計図を基にして、忠実に建物と6つのスチルを再現。

伝統的なモルトウイスキーの製法は、代々護られ維持されています。

 

●最高コスパを誇る「アイラ2023エディション」●

ウイルソン&モーガン リンクウッド2014】 – 浪漫酒創庫あつみ

中身はカリラで、2013蒸溜のホグスヘッド3樽のヴァッティングです。

香りは焚煙に続いてイースト、バター、燻製肉、潮が広がります。

味わいは 砂糖漬けのフルーツ、アーモンド、ヘーゼルナッツなど…

キッパー(ニシンの燻製)が全体を包み込みます。

最後に、ケッパーの良いアクセントが加わります。

まさしく、カリラのなかでも最高峰といえる一本…

ピート、潮気、旨味など、 見事に調和しています。

限定本数……… 360本
生産地域………アイラ
カスク…………ホグスヘッド
アルコール……45度

※売り切れの際は、御容赦下さい。

#サマローリ#アイラ#カリラ#2023エディション#CAOL ILA#SAMAROLI#whisky#aged#Cask#ウイスキー#Japan#岡崎市#酒屋#愛知県#浪漫酒創庫あつみ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です