2023-02-23 / 最終更新日時 : 2023-02-23 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【誠鏡大吟醸原酒 出品酒斗瓶取り】 【誠鏡大吟醸原酒 出品酒斗瓶取り】 御紹介のお酒は、2022年度「全国新酒鑑評会」の為だけに仕込まれました。 元々、市販を目的としていないので僅少数… また斗瓶取りの大吟醸となれば、 蔵の至宝と云っても過言ではありません […]
2023-02-21 / 最終更新日時 : 2023-02-21 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【大倉「源流」水もと 純米無濾過生原酒】 【大倉「源流」水もと 純米無濾過生原酒】 大倉本家は、奈良県香芝市で明治29年(1896年)に創業… 以来、吟醸酒以外は普通酒に至るまで… 全て、「山廃酒母」で仕込んでいます。 出典http://www.sakenago […]
2023-02-17 / 最終更新日時 : 2023-02-17 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【洗心 純米大吟醸】 【洗心 純米大吟醸】 朝日酒造は、水田と里山の広がる新潟県長岡市朝日で1830(天保元)年に創業。 全国を代表する「久保田」の醸造元として、あまりに有名です。 (※当店は、国内で最も早く”久保田” […]
2023-02-15 / 最終更新日時 : 2023-02-15 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【豊能梅 REFRESH 純米吟醸おりがらみ生】 【豊能梅 REFRESH 純米吟醸おりがらみ生】 明治17年(1884年)創業の高木酒造… 高知県のほぼ中央にある香南市赤岡町で酒を醸し、町と共に歩んできました。 赤岡町は、どろめ祭りと絵金祭りで全国に知られます。 また […]
2023-02-13 / 最終更新日時 : 2023-02-13 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【絶空 半蔵】 【絶空 半蔵】 明治25年(1892)創業の大田酒造は、三重県伊賀市に蔵を構えます。 2016年5月に開催された伊勢志摩サミットに於いて、各国首脳に振舞われた「半蔵」。 サミット後には、一時手に入らない時期もあるほどの人 […]
2023-02-09 / 最終更新日時 : 2023-02-09 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【黒松仙醸 どぶといちご】 【黒松仙醸 どぶといちご】 幕末慶応2年(1866)創業… 150年以上の歴史を持つ仙醸は、天下第一の桜の名所として知られる信州高遠に蔵を構えています。 信州高遠は、古くから城下町として 地域の政治経済の中心を担い発展し […]
2023-02-04 / 最終更新日時 : 2023-02-04 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【尊皇「御垣内」36本限定】 【尊皇「御垣内」36本限定】 愛知県を代表する蔵元「尊皇」より、全国鑑評会出品酒の御紹介です。 当店オリジナルブランドとして、「御垣内」(みかきうち)と命名させていただきました。 限定本数は36本で、一本づつシリアル番号 […]
2023-02-02 / 最終更新日時 : 2023-02-02 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【阿櫻 もぎたて りんごちゃん 無濾過生原酒】 【阿櫻 もぎたて りんごちゃん 無濾過生原酒】 明治19年、かまくらで有名な雪深い秋田県横手市で創業した「阿櫻酒造」… 横手市のシンボルである横手城の別名は、「阿櫻城」とも呼ばれています。 恵まれた自然風土のなかで、酒造 […]
2023-01-31 / 最終更新日時 : 2023-01-31 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【白嶺 Vivid 緑 純米吟醸無濾過原酒】 【白嶺 Vivid 緑 純米吟醸無濾過原酒】 創業は、天保3年(1832年)… ハクレイ酒造のある京都府宮津の丹後由良は、海のある京都と呼ばれています。 ゆったりと流れる由良川の河口近く、眼前に日本海、後ろに大江山連峰由 […]
2023-01-28 / 最終更新日時 : 2023-01-28 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【山﨑醸 夢吟香DREAM 生酒 純米大吟醸原酒】 【山﨑醸 夢吟香DREAM 生酒 純米大吟醸原酒】 愛知県を代表する蔵元「尊皇」より… お待ちかねの「山﨑醸 夢吟香DREAM 生酒」が再入荷しました。 ●「尊皇」蔵元● 出典https://note. […]