【ジョアネス・リオテ・エ・フィス ブリュット・ソレラ】
【ジョアネス・リオテ・エ・フィス ブリュット・ソレラ】
驚愕の90年以上、格式あるワイン正統史を持つ…
老舗生産者が手掛ける「門外不出の隠れた名品」
長年愛されてきたジョアネス・リオテの「ブリュット・ソレラ」は、新しいラベルに生まれ変わりました。
黒ブドウであるムニエ主体で造られる、芳醇な果実味に滑らかな泡が魅力のシャンパーニュを御紹介します。
●ジョアネス・リオテ・エ・フィス●
ジョアネス・リオテは、RMの歴史に その名を刻みます。
1929年に瓶詰めを開始した、由緒正しき老舗生産者です。
※RM(レコルタン・マニピュラン)とは…
シャンパーニュ地方で、ブドウ栽培から醸造まで自社で一貫して行う栽培醸造家の総称。
小規模経営の職人的な造りから生まれ、個性的な味わいで知られます。
(フランスだけでなく世界の愛好家が探し求めるため、年々入手困難となっています)
ヴァレ・ド・ラ・マルヌの中央に位置するブルソーにて、ロベール・リオテ氏がブドウ栽培をスタートしたのが起源です。
近隣で同じくブドウ栽培をしていたエミール・ジョアネス氏と共同でブドウ栽培を手掛けるようになり…
いつしか2つのファミリーが結びついて、「ジョアネス・リオテ」としてスタートすることになりました。
現セラーマスターを務めるジェレミー・ジョアネス氏は、4代目醸造家。
シャトー・マルゴー、シャトー・レオヴィル・ラス・カーズといった…
超名門で修業した後、ジョアネス・リオテを引き継ぎ現在に至ります。
多くのワイナリーで働いた経験を活かして、畑の位置・区画などを厳選…
RM(レコルタン・マニピュラン)ならではの個性を大切にして造られます。
●平均樹齢30年以上のブドウを使用●
御案内のブリュット・ソレラは、樹齢の古い最高品質のブドウを さらに厳選して造られています。
ブルソー、マルディユ、フルーリー・ラ・リヴィエールの3ヶ所、樹齢30年以上のブドウを使用。
味わいに ふくよかさとフィネスさを与え、奥行きを表現し 厚みのあるワインへと仕上げています。
新たなラベル絵には、まるで自然界の深い優しさを表しているかの如く マルヌ渓谷の美しい風景が描写されました。
また ブルソー、マルドゥイユ、ダムリ、フルリ・ラ・リヴィエールといったブドウ栽培地域の特徴も描かれました。
●門外不出とされてきた伝説のワイン●
顧客は、地元を中心としたフランスの有名レストランやワインの専門店。
さらにフランス本国でも圧倒的人気のため、輸出は全生産量の10%未満…
90%が仏国内で販売されており、海外輸出は ごく僅かです。
まさにフランス以外は門外不出とされた、伝説のワインです。
●繊細な泡立ちのシャンパーニュ●
このシャンパーニュの特徴は、黒ブドウであるムニエを70%も使用した「泡」
注がれる泡の色は、濃い黄色…
芳醇な果実味、滑らかな泡立ち…
細やかな泡が綺麗な線を描きます。
黄桃を思わせる瑞々しい果実、ビターなフレッシュなオレンジの香り…
アプリコットジャムや、黒糖のような蜜の甘やかさが次第に現れます。
ヘーゼルナッツやプラリネなど、ドライフルーツのニュアンスも感じられます。
口に含むと、生き生きとしたフレッシュな第一印象で、次第に果実風味が現れます。
心地良いスムースなスタイルで、余韻はアプリコットの風味に満たされていきます。
フルーティーな味わいもありながら、ふくよかで奥行きのあるシャンパーニュです。
アペリティフから食事まで幅広く楽しめる、バランスの取れた素晴らしい一本です。
産地…………フランス
蔵元…………ジョアネス・リオテ・エ・フィス
品種…………ピノ・ムニエ70%、ピノ・ノワール15%、シャルドネ15%
#ジョアネスリオテエフィスブリュットソレラ#ジョアネスリオテ#CHAMPAGNE#フランス#ワイン#France#wine#シャンパーニュ#白ワイン#ワイナリー#ぶどう#aichi#酒屋#愛知県#岡崎市#浪漫酒創庫あつみ