【キングスバリー オーセンティックラム エンモア1990 30年熟成】


【キングスバリー オーセンティックラム エンモア1990 30年熟成】

クラフトウイスキーやジンのブームが続く中、今一度立ち返りたい「ルーツの一本」。

熟成がもたらす奥深い味わい、原点である素材の良さ…

なにより職人の技が詰まった、本物だけが持つ存在感…

ジャパンインポートシステム on X: "🔸ブーム以前の、ルーツの一本。🔸 クラフトウイスキーやジンのブームが続く中、今一度立ち返りたい“ルーツの 1本”。 熟成がもたらす奥深い味わい、素材の良さ、そして職人の技が詰まった、本物だけが持つ存在感をご紹介します。 「閉鎖 ...

毎回、圧倒的な人気を誇り大好評をいただいている「キングスバリー」の数々。

「なかでも、またもや伝説の誕生か!!」

今、世界中のファンを賑わせ 巷で評判となっている一本です。

それが、老舗ボトラー・キングスバリーの手掛けた幻のラム…

今回は、閉鎖蒸留所の歴史的遺産でもあり…

唯一無二となるデメラララムを御紹介します。

 

●キングスバリー社●

スコットランド・アバディーンにて 創業設立。

1989年、シングルモルトのボトリングを開始…

現在ロンドンに事務所を構え、専門的な蒸留酒を取り扱っている インディペンデント・ボトラーです。

これまで、数多くの伝説級のボトルをリリースしてきました。

初リリースから、ウイスキー・ワールド誌において “ベストウイスキー” にも選ばれたほどの実力…

多くの方から支持され、世界中のファンを魅了し続けています。

 

●田中克彦氏のコメント (※輸入元より…)●

デジタル資産、探り始めた現実と仮想の交差点 - 日本経済新聞

弊社はマルティニークやグアドループ産のラムを扱う以前から、英国系ボトラーのラムを取り扱ってきました。

そのなかでも Enmore は 特別な存在です。

私がボトラーズラムを初めて紹介してもらったのは 1990年代初頭、スプリングバンク蒸留所で働いていたビル・トンプソン氏でした。

彼は誰よりも早く熟成ラムを手掛けており、現在ではラム業界の主要プレーヤーとしてあまりに有名です。

イタリアのヴェリエ社も、当初は彼から商品を購入し、私と同じようにラムビジネスについて多くを学んだ仲間の一人です。

彼のラムのリストは trademark で管理され、その中にはEHP(Enmore Heritage
Plantation)も含まれていました。

Enmore 蒸留所は 1993年に閉鎖されてしまったため、以降の入荷は限られています。

これまで数多くの Enmoreを試してきましたが、どれも素晴らしいものでした。

特に、今回の1990年ヴィンテージは極めて貴重で唯一無二の存在となっています。

1990年 Enmore は、重厚さと芳香に加え、熟したフルーツの風味と複雑さを兼ね備えます。

私自身が心から落ち着いて味わえる、納得できる最高峰の一本です。

まさに「元祖デメラララム」と呼ぶに相応しい一本だと感じています。

…以上、原文より抜粋いたしました。

(※当店は、輸入元の歴史とともに歩んできた国内草分け店の一つです)

 

●伝説のオーセンティックラム降臨●

オーセンティックラム デメララ ウイスキーフィニッシュ2014】

20年の時を経て、昨年末に復活を遂げたキングスバリー社「オーセンティック ラム」シリーズ。

待望の新作「エンモア1990 30年」が登場しました。

あの著名なラムバーがプライベートボトルとしてもコレクション、噂の人気銘柄「エンモア」…

伝説のヴィンテージ 1990 が シングルカスク・カスクストレングスとして、遂にリリース。

ヴェルサイユ蒸留所から移設された木製ポットスチルで蒸留…

1991年より イギリスで樽熟成させ、2021年にボトリング。

ウイスキーラバーにも好まれる華やかな香りと複雑さ、長くなめらかな余韻がとても魅惑的です。

“原酒の個性を味わう”というシリーズのコンセプトを体感できる、30年寝かせの長期熟成ラムです。

※お一人様一本限りとさせていただきます。

※僅少数に付き、売切れの際は御容赦下さい。

地域…………スコットランド ガイアナ
蔵元…………キングスバリー
アルコール…55%
 
#キングスバリー#オーセンティックラム#エンモア1990# オーセンティックラムエンモア30年#エンモア#Kingsbury#ラム#ガイアナ#スコットランド#スピリッツ#ENMORE#閉鎖蒸留所#デメラララム#RUM#sake#spirits#drink#地酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です