【五橋「トラタン生酒」】


【五橋「トラタン生酒」】

“トラタン”の生酒が飲みたいという声から生まれた限定酒…

トラタン村での契約栽培「山田錦(等外米)」を100%使用…

キレと透明感のある、美味しい”辛口夏酒”を御紹介します。

 

●「五橋」酒井酒造株式会社●

酒井酒造株式会社:日本酒データベース・さけたん酒井酒造株式会社 (@sakaisyuzo) / Twitter

出典http://y-shuzo.com/hp/sakai.html

山口県岩国市にある、明治4年創業の酒井酒造株式会社。

代表作である「五橋」は、錦川にかかる五連の反り橋「錦帯橋」から命名されました。

錦帯橋は昔から「山は富士、滝は那智、橋は錦帯」と謳われたほどで、日本三名橋の一つに数えられています。

全長200メートルの木と石による世界に誇れる芸術的建造物です。

錦川の伏流軟水に恵まれた地に蔵を構え、地元山口の米・水・人にこだわった きめ細やかな酒造をしていることで知られます。

また、酒造りには難しいとされていた軟水を たゆまぬ努力で旨い酒に育て上げたことでも知られます。

まだ 硬水仕込みが主流だった昭和22年の全国新酒鑑評会で、第一位を獲得…。

一躍、その名を全国に轟かせました。

 

●水稲農耕こそ、日本文化●

水の硬度|株式会社ユニケミー|ユニラボ

「酒屋は、もっと米を知れ」五橋蔵元の口ぐせです。

水稲農耕こそ、日本文化そのものです。

日本人の根幹にあった大切な米で醸す日本酒ですから、当然の主張です。

本来の日本酒とはどうあるべきか、問われています。

五橋は「当たり前のことを当たり前にやる」という信念を貫いてきました。

今も 良い米、良い水、良い技術、を伝承し続けています。

 

●「トラタン村」山田錦●

御紹介の「五橋 トラタン生酒」は、山口県産「山田錦(等外米)」を100%使用して醸されます。

トラタン村とは山口県柳井市伊陸(いかち)で活動している村おこしグループで、「交流、環境、農業」を柱としています。

大法螺(おおほら)吹きのいる郷「トラタン村」…

大法螺を吹いて、吹いて、吹きまくることが… トラタン村の人々の原点です。

大法螺を吹くことから、物語りは始まるのです…

大法螺を吹きながら、いつの間にかそれを実現させてしまう人を「トラタン」と名付けています。

大法螺を吹くと、それを実行しなければならないという気持ちになります。

トラタン村の酒米生産者|トラタン村|日本酒五橋蔵元 明治4年創業 酒井酒造 公式ホームページ

「取らぬ狸の皮算用」で終わらないように…

「トラタンの心」として大切にしています。

※ 余談ですが、 法話において “法螺(ほら貝)を吹く” の本意は…

「すべての人々が本当の幸福になれる真理」を悟り、説き広める姿のこと…

「法螺を吹く」とは、人々に真理を説く様子を例えた姿ともされています。 …参考までに。

 

●五橋「トラタン生酒」●

「取らぬ狸の皮算用」を旗印に活動する「トラタン村」での契約栽培の山田錦の中で、等級が付かなかった…

いわゆる「規格外米」のみで醸す純米造りの清酒(酒税法上では普通酒に該当)になります。

穏やかな香りが漂う”正統派辛口生酒”…

お食事に合わせやすいスッキリとした辛口に仕上がりました。

ホームズ】日本酒がすきです。地酒専門店を巡り、家で日本酒を堪能する暮らし|暮らし方から物件探し

必飲の価値のある”清酒”になります。

まさに、皮算用しながら造った原料米ですから…
これこそ、トラタン村の”真骨頂”ともいえます。

御紹介の「五橋」を通じて、あらためて國酒の使命と役割に想いを馳せていただけたなら幸いです。

なお、数量限定ですのでお早目のご来店をお待ちしております。

 

産地……………山口県
お米……………山田錦(山口)※等外米
アルコール….15%
精米歩合 …….70%・60%

 

#GOKYO#五橋#酒井酒造株式会社#トラタン#限定#山口県#生酒#岩国市#辛口#日本酒#酒屋#愛知県#岡崎市#浪漫酒創庫あつみ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です