【三国志 FINAL インペリアル 1989 35年】
【三国志 FINAL インペリアル 1989 35年】
━ 日本市場 45本 完全限定 ━
スペシャルな物語に寄り添い、高品質をボトリング。
世界のファンを魅了し続ける「三國志シリーズ」より…
物語のラストを飾る、特別なファイナルウイスキーです。
・インペリアル1989 35年 FINAL
(総生産数196本、 国内45本限定)
…「曹操」が入荷しましたので、御紹介します。
(※歴史的にも、このFINALは大変に貴重です)
●ウイスキーファインドとは…●
出典https://www.gaiaflow.co.jp/blog/tag/
ザ・ウイスキーファインドは、2014年に台湾で設立された新しいボトラーズ会社です。
長年ウイスキーに携わっていた、ウイスキー界の重鎮オーディン氏…
彼が 高品質なウイスキーの多文化とのコラボレーションを目的として、独立したボトラーズ会社です。
ザ・ウイスキーファインドが打ち出すウイスキーは 最高品質と評判で、今や入手は困難を極めています。
また、それぞれウイスキーには物語があり…
ストーリーを、エチケットで顕しています。
ラベルの絵に重ねられた想いが、
その人気に拍車をかけています。
●曹操●
後漢の晩年、混沌と動乱の渦巻く時代…
一人の男が他の追随を許さず、頭角を現しました。
…その男の名は「曹操」。
政治家、戦略家、そして文豪として、曹魏政権の礎を築き上げました。
「皇帝の名において、諸侯を統べる」
大胆な戦略、 官渡の戦いなど輝かしい勝利によって…
曹操は北方を統一し、歴史に その名を刻みました。
曹操は、戦場の外でも先見の明を持つ君主としても知られ 人気を集めます。
貧しい身分の人材に道を開き、建安精神を体現する文学的遺産を残しました。
…『短歌風』は、乱世に生きる魂の声を体現、今も雄大な響きを放っています。
歴史書は、曹操を畏敬と疑念の両面から記憶しています。
『三国志演義』では、「並外れた人物、時代を超えた英雄」と絶賛され…
『三国志演義』では、「狡猾な英雄」として 今日まで語り継がれました。
…彼は、中国で最も謎めいて人々を魅了する人物の一人であり続けています。
●インペリアル蒸留所●
出典https://whisky-shiru.com/imperial
ヴィクトリア女王即位60周年(ダイヤモンド・ジュビリー)を記念し設立。
インペリアルの名前は帝国を顕し、塔の屋根は金色の冠で飾られています。
1965年には4基のスチルに拡大、一時代を築いたインペリアルでしたが…
ウイスキー受難の1989年、蒸留所はアライド社に移り…
さらには、ペルノリカール社の所有ヘ移り変わりました。
しかし残念ながら、2005年に完全なる閉鎖へ至りました。
数々の変遷を辿り、現在の時代に蘇る…
スペイサイドの歴史が詰まる一本です。
まさしく、三国志のファイナルを飾るに相応しい一本です。
●三国志 FINAL インペリアル 1989 35年●
ウィスキーファインドの最高レンジ、またフラッグシップとして絶大な人気を誇る「三国志」…
その最後を締め括るに相応しいウイスキー選定のために、昨年より非常に長い期間を要しました。
ついに「曹操」と共に、三国志シリーズFINALボトル「インペリアル」をご案内させて頂きます。
三国志シリーズの最終作品として、伝説的で静かな蒸留所である幻のインペリアルを選びました。
冬の時代 1989年に蒸留され 35年間バーボン樽で熟成、 深遠な深みと優雅さを湛えています。
味わいは、重層的で響き渡る “曹操の詩” を彷彿とさせるかのように…
時代の重荷と輝きを背負いつつ、威厳と優雅さを兼ね備えています。
ー以下ティスティングノートよりー
香り: 塩バター、繊細な花の香り、野生の蜂蜜、蜂の巣、熟した果物、柔らかいワックスなど…
味わい: なめらかな果実、白桃、花の蜂蜜、花、塩バター、精製ワックス、熟成感と複雑さに満ち溢れた味わい。
フィニッシュ: 長く続く白桃、蜂蜜のような花、濃厚なフルーツ、塩味のバター、ワックス、かすかなミネラル。
…他を圧倒する存在感、三国志「FINAL」
“一期一会” お早めの御来店をお勧めします。
※僅少につき、売り切れの際はお許し下さい。
生産地域………..スペイサイド
蔵元…………….ウイスキーファインド
アルコール……..46.7%
カスクタイプ…..Bourbon Barrel(Cask No.#96 + 99)
蒸留年………….1989
瓶詰年………….2025
#インペリアル#Imperial#35年#曹操#ウイスキーファインド#三國志#三国志#35yo#鄭問#Scotland#1989#whisky#Scotland#whiskey#ホグスヘッド#カスク#ウイスキー#Cask#whiskylove#whisky#vintage#Japan#aichiprefecture#岡崎市#酒屋#愛知県#浪漫酒創庫あつみ