【川中島 特別純米酒】
【川中島 特別純米酒】
川中島・幻舞の創業は1540年(天文9年)。
長野県で一番古い蔵元であり、国内で7番目に古い酒蔵として認められています。
全業種では、なんと22番目に古い企業… 今も代々からの酒造を護り伝えています。
「川中島の戦い」に武田信玄公が、この蔵のにごり酒を飲んだとされているのもご存知の方は多いかと思います。
善光寺平に広がる川中島町は、北アルプスを源流にもつ「犀川」と八ヶ岳を源流にもつ「千曲川」に囲まれた扇状地。
古くから灌漑され、肥沃な土壌と豊富な水で酒造りには最適な地です。
出典http://yoshiyukita.blog32.fc2.com/blog-entry-532.html
酒造りを支える 大切な「いのちの水」…
水の良し悪しは、酒の味わいに大きく影響します。
千野家の仕込み水は、五百年近く護り続け…今も蔵の井戸から湧き出している、千曲川と犀川の豊かな伏流水です。
言うまでもなく、酒造りで最も大切な「いのちの米」…
千野家では信州の地に根差した伝統と誇りある酒蔵として、地元産の米にこだわったお酒を数多く醸しています。
●日本一の女性杜氏醸す” 特別純米酒”●
御紹介のお酒は、地元長野県産 酒造好適米「美山錦」を全量使用して仕込んだ特別な純米酒です。
この銘柄にある「特別」とは、お米の磨き具合を示しています。
酒造好適米の美山錦を59%精米で磨き上げ、約4割を米ヌカに…
非常に贅沢で旨みをあますことなく引き出したお酒となります。
日本一の女性杜氏「千野麻里子氏」らしい、とてもやわらかな口当たり…
美山錦ならではの女性的でふくよかな旨みが舌に腰をおろしてくれます。
●女性を顕す「杜氏」とは… ●
杜氏は神宮 度會神主家の「刀自」が起源とされ 、女性を顕します。
昔は、巫女が神社で口噛み酒を造っていました。
“度会“の名前は 、川に梓弓を橋代わりにかけて渡り 土地の王の娘と結ばれて「刀自(女性に対する敬称)に度り会いつ」といったので…
その川を度会川と云い、地名になったと『伊勢風土記』は伝えます。
伊勢國の風土記に曰はく 度會の郡と號くる所以は「天日別命」観地に出て参り會ひて曰ひしく「刀自に度り會ひつ」といひき…
古代日本は母系社会でしたので戸主は女性で… 4世紀以前の女性首長は、トベ(戸畔)と呼ばれました。
8世紀頃、「トベ」は「刀自(とじ)」へと移り変わり…
酒を造る職人の「杜氏(とじ)」を指す言葉となりました。
● 最高峰の国酒”川中島” ●
古代より千野家で醸される酒は、神様への大切なお供え物であり…
神饌には欠かせない「御神酒」として戸隠神社で供されています。
…その誇りは、日本の尊き国酒「御苑みその」ヘと受け継がれています。
川中島は、SSI(日本酒サービス研究会)主催「地酒と料理の夕べ …”日本酒大賞”」…
また、「お燗でじっくり飲みたいお酒」部門でベスト6に輝いた一本でもあります。
千野杜氏の優しい人柄を重ねたかの如く、爽やかな酸が素晴らしい…
いつまでも楽しめる、飽きの来ない美味し酒に仕上げられています。
産地…………長野県
蔵元…………酒千蔵野酒造
原料米………美山錦
精米歩合…..59%
アルコール..15度
#川中島特別純米酒#川中島#特別純米酒#幻舞#純米#premium#千野麻里子#日本酒#麻里子#地酒#長野県#酒千蔵野酒造#酒千蔵野#美山錦#日本酒好き#限定酒#戸隠神社#御神酒#shishiku#sake#Japanesesake#米#酒好き#水#japanesedrink#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市