【越乃寒梅「Lagoon」】


【越乃寒梅「Lagoon」】

新潟県を代表する石本酒造より…

お待ちかねの「越乃寒梅 Lagoon」が再入荷しました。

明治40年創業の石本酒造。

「農作業に励む、亀田の人々に喜んでもらえる酒を造る。」

有名な「越乃寒梅」は、そんな素朴な想いの下に生まれました。

新潟市のほぼ中央に位置する「亀田郷」。

阿賀野川、信濃川と、2つを結ぶ小阿賀野川に囲まれた砂丘地が「越乃寒梅」の故郷です。

蔵元の所在地である亀田郷は、阿賀野川を水系とした 清く澄む良質な水に恵まれた地。

2016年2月│蔵元からのたより│越乃寒梅│石本酒造株式会社

初夏に大きな実をつける「藤五郎梅」の畑は、初春の残雪のなかで可憐な花に彩られます。

酒名は、寒さに堪え凛とした美しさを放つ梅の花から「越乃寒梅」と名付けられました。

出典https://sakefes.com/koshinokanbai0319/

今回ご紹介するお酒は、地元新潟への感謝と誇りを表しています。

新潟の一文字をとり、潟を意味する「Lagoon(ラグーン)」と名付けられました。

※「Lagoon」 は、年一度のみ…
  春だけの数量限定酒です。

 

●”全国一の米処”新潟県…Lagoon●

日本海側にあって… 山と川に恵まれている新潟県は、米の産地としてあまりにも有名です。

「新潟」は、文字通り「新しい潟」と書きます。

「潟」とは「砂州によって誕生した海岸の湖」という意味で、英語で言えば「ラグーン(Lagoon)」。

”越後平野”の成り立ちは、信濃川や阿賀野川といった河川から運ばれてきた土砂が堆積してできた沖積平野です。

阿賀野川流域は、内陸部から海岸にかけて 巨大な砂丘列が形成されています。

全国にも例がない「新潟砂丘」と呼ばれる大砂丘列です。

潟や湿原が広がっていた越後平野には、放水路や排水路が掘られ干拓されて農地となっていきました。

古より…暮らしは水の恩恵とともにあり、同時に水との苦難の歴史でもありました。

されど新潟県は「潟」のお蔭で… 今や日本一の米処と言われるまでになりました。

 

●一滴に凝縮した「新潟の美学」●

ラベルに記載されている、蔵からのメッセージ文です。

【豊富な水をたたえる「潟」が、多くの生物を育み…

生命から生命へ循環を促すように、豊かな時を紡ぎ…

人から人へ歓びをつなぐ酒を志し、「潟」を意味するLagoonと名付けました…】(抜粋)

…心の故郷、神宮の”度会神道”へも通じていきます。

東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ…
渡會 春彦

日本の四季とともにある… いのちの米、いのちの水。

木々が芽吹き、いのちの花咲く春…

「越乃寒梅」の名前は…

厳しい寒さを堪え抜き、凛とした美しさを放つ “梅” に由来します。

“Lagoon” は、故郷の新潟が育む ”恵み” に こだわり醸されました。

梅の花のように、潔く凛とした佇まいのお酒です。

(※ 当店は 「越乃寒梅」正規特約店として、共に酒史を歩んできました)

 

●越乃寒梅「Lagoon」●

アルコール度数を19度と高く設定していますが、原酒ではありません。

そのため度数が高いにもかかわらず、淡麗辛口の味わいは健在です。

“越乃寒梅” の持つ透明感、キレはそのままに …

力強く、濃厚な味わいをお楽しみいただけます。

新潟の豊かな恵みに感謝して醸された Lagoon…

豊かな自然の恵みは、無償の愛…

また、心を受けると書けば「愛」

自然は、至善に通じていて優しく大きな愛に抱かれています。

感謝の心で醸された酒で、豊かな時を紡ぐことができたなら幸いです。

※ 2023年 春(3月,4月)のみ発売…

※期間限定販売となりますので、
早めの御来店をお勧め致します。
 
産地…………新潟県(新潟市亀田郷)
蔵元………… 石本酒造
アルコール..19度
原料米………五百万石(新潟県産100%)
精米歩合…..58%

 

#越乃寒梅#越乃寒梅Lagoon#越乃寒梅ラグーン#新潟県#亀田郷#五百万石#石本酒造#日本酒好き#sake#Japanesesake#米#酒好き#japanesedrink#日本酒#地酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です