【スリーピーエレファント ザ ハーモニクス】


【スリーピーエレファント ザ ハーモニクス】

薩摩酒造は、鹿児島県枕崎市に本社を構えている蔵元です。

1936年の創業以来、焼酎造りと真摯に向き合ってきました。

蔵の代表銘柄である「さつま白波」は、1970年代の第一次焼酎ブームの先駆者となりました。

本格薩摩焼酎 さつま白波|薩摩酒造株式会社

そんな薩摩酒造より、オーク樽にて25年貯蔵原酒をベースにした究極の一本を御紹介します。

なんと驚愕の「49年熟成」という超長期貯蔵原酒を含む、複数原酒がブレンドされています。

年末にたった一度だけの販売、毎年多くの予約と問い合せをいただく米焼酎です。

…何よりも あまりの美味しさに誰もが仰天、笑顔がこぼれること間違いなしです。

 

●職人技が織りなす、究極のハーモニー●

sub4

薩󠄀摩酒造の貯蔵庫には、熟成の時を重ねた秘蔵原酒が眠っています。

多彩な原料、製法、貯蔵方法…

それぞれに「技」があります。

・造る職人
・育てる職人
・ブレンドする職人…

薩󠄀摩酒造『SLEEPY ELEPHANT “THE HARMONICS”』数量限定で新発売 | 薩摩酒造株式会社のプレスリリース

自社のみで樽の品質管理を行なえる、焼酎業界で唯一の蔵元です。

sleepyシリーズとは、まさに職人技が奏でる「究極のリラックス」…

「心地良く眠り誘う子守歌」をコンセプトとして命名されています。

一日の終わり、口にすれば…

幸せな気持ちで、明日を迎えられる究極の焼酎であること…

「SLEEPY ELEPHANT “THE HARMONICS”」

伝統技の誇りのなかに、日々感謝の心が込められています。

 

●超長期貯蔵原酒を樽でブレンド●

ワインは樽で育つ!熟成方法と樽の種類による味の違い|たのしいお酒.jp

高級なウイスキーで用いられるホワイトオーク樽にて熟成、25年貯蔵原酒をベースとしています。

さらに49年熟成の超長期貯蔵原酒を含む複数の原酒を最高のバランスでブレンド。

永い年月によって引き出された、香りと旨み…

時の流れを纏う、重厚で繊細なブレンドです。

米の上品な甘みを芯に、カラメルのような香りと ほのかな苦味がアクセントに加わります。

じっくりと広がる余韻がまさしく高級ウイスキーを彷彿とさせ、落ち着いた時間を演出します。

究極のハーモニーを味わう『SLEEPY ELEPHANT “THE HARMONICS ”』新登場(男の隠れ家デジタル)|dメニューニュース(NTTドコモ)

造りとしては ”極上のモルトウイスキー” そのものですが、酒税法上ではリキュールです。

…リキュールの価格であるにもかかわらず、豊醇で甘く素晴らしい味わいを贅沢に堪能できます。

忙しく過ごした一日を、締めくくるのに相応しく…

心も身体も休まり、とても美味しくいただけます。

 

●熟成の素晴らしさ、驚く美味しさ●

薩摩酒造から「49年熟成」原酒をブレンドした逸品が登場!『SLEEPY ELEPHANT “THE HARMONICS”』が数量限定で発売! -

「濃厚な旨さ、上品な甘さとのバランス」

「いつまでも続く、余韻の素晴らしさ…」

ホワイトオーク樽で、25年間熟成された長期貯蔵米焼酎原酒をベースに使用。

これによって米原酒に由来する上品な甘さ、カラメルのような芳香が引き出されます。

さらに複雑化を図るため、49年熟成の超長期貯蔵原酒を含む複数原酒を加えています。

こうして何度も試行錯誤を繰り返し、ブレンド割合を調整して完成。

樽の風味と重厚さは、有名ウイスキーを凌駕するほどの美味しさです。

長い時間に培われた確かな味わい、飲むほどに悠久の流れが感じられます。

熟成により華開くと伝えられ、今日まで大切に護り受け継がれてきた一本。

過去は、私たちにとって尊い財産です。

過去がなければ、現在は存在しません。

封印を解くことで、かけがえのない過去を…

素晴らしい未来へと繋げられたら 幸いです。

※売り切れの際は御容赦下さい。

産地…………鹿児島県(枕崎市)
蔵元…………薩摩酒造
アルコール……32度
原材料………本格米焼酎

#SLEEPYELEPHANT#ハーモニクス#25年長期熟成#本格米焼酎#芋#スリーピーエレファント#アルコール#鹿児島県#枕崎市#薩摩酒造#焼酎好き#焼酎#限定酒#sake#Japanesesake#酒好き#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市#お酒


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です