コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

浪漫酒創庫あつみ

  • トップページ
  • こだわり
  • お勧めの一本
  • ご注文
  • アクセス
  • お問い合わせ
お勧めの一本
  1. HOME
  2. お勧めの一本
  3. #姿#無濾過生原酒#彗星

#姿#無濾過生原酒#彗星

2024-08-22 / 最終更新日時 : 2024-08-22 roman_atsumi 日本酒・焼酎

【姿 ヤマタノスガタ 純米吟醸無濾過生原酒 (限定酒)】

【姿 ヤマタノスガタ 純米吟醸無濾過生原酒 (限定酒)】 創業は文化8年(1811年)、200年以上も歴史のある蔵元です。 栃木県の南西に位置する栃木市西方町は、農業を中心とした町で県内有数の米処として知られます。 自社 […]

roman_atsumi

日本酒•ウィスキー•焼酎•ワイン•シャンパン
貴重な限定酒を中心に扱っております
昭和33年の創業以来、地元の皆様に支えられ半世紀が経ちました。
人と人のご縁や繋がりを大切にしている為
残念ながら通信販売は行っておりません。
ご理解の程宜しくお願い致します
気になる方は1度足をお運び頂ければ幸いです

【グレンアラヒー1997 27年シングルカスク Whisk-e 25周年記念】 2025年度ワール 【グレンアラヒー1997 27年シングルカスク Whisk-e 25周年記念】

2025年度ワールドウイスキーアワードにて世界No.1に輝いたウイスキー「グレンアラヒー」

今や、とてつもない人気を誇る「グレン アラヒー」より…

なかでも、一般市場に流通しないスペシャルなウイスキー。

当店も共に酒史を歩んできたインポーター「ウィスク・イー」厳選…

今回は、創業25周年を記念したアニバーサリーボトルを御紹介します。

(※生産本数は、僅か298本のみです)

PXシェリー樽の濃厚な甘味を たっぷりと湛えたシングルカスクです。

オフィシャルからの1997年原酒のリリースは これが最後になります。

ぜひ  この千載一遇のチャンスを お見逃しないようにしてください。

●ウィスク・イー25周年●

ウィスク・イーは、ウイスキーはじめ、スピリッツ、リキュールなど…

特に専門的な洋酒の輸入を取り扱っている、日本のインポーターです。

近年では、日本を代表する世界的なインポーターとして あまりにも有名です。

独立資本で少量生産を行なっている、こだわりのウイスキー生産者を日本に紹介することに力を入れています。

キルホーマンやスプリングバンク、グレンアラヒーなど、今や錚々たる有名蒸留所の銘柄を取り扱っています。

2000年に設立、まだ歴史は浅くとも洋酒業界において質の高い製品を日本市場に提供してきた足跡は偉大です。

(※当店とも酒史を共有、無名であった草創期より共に歩んできました)

●ワールドウイスキーアワード●

ワールドウイスキーアワードは英国ウイスキー専門誌「WhiskyMagazine」が主催 …

2007年より、毎年開催されている世界最大級のウイスキー コンペティションです。

現在、世界各地で様々なウイスキー品評会が開催されていますが…

なかでも、最も権威あるコンペティションの一つとして知られます。

今年は、テイスト部門とデザイン部門に世界46地域から…

史上最多となる1700銘柄以上のエントリーがありました。

業界を代表する、エキスパートによる厳正な審査の結果…

本年の「ワールドベスト・ウイスキー」が決定されました。

※グレンアラヒー蒸溜所が、ワールドベスト・シングルモルトウイスキーを受賞するのは…

2021年「グレンアラヒー10年 カスクストレングス バッチ4」で受賞して以来、2回目です。

●グレンアラヒー蒸留所●

1967年、グレンアラヒー蒸留所は アベラワーの郊外に設立。

これまでブレンデッドウイスキーの原酒供給がメインでした。

シングルモルトとしては知られず、極めて希少な銘柄でした。

“グレンアラヒー” の可能性を見出したのが、偉大な辣腕プロデューサー「ビリー・ウォーカー氏」です。

2017年、ウォーカー氏によってグレンアラヒー蒸溜所は 大手メーカー傘下からの独立を果たしました。

・グレンアラヒー10年 カスクストレングスは「ワールドベスト受賞」

・ウイスキー界の功労者を顕彰する「ホール・オブ・フェイム」では…

2021年、ビリー・ウォーカー自身「ウイスキー殿堂入り」しました。

●グレンアラヒー1997  27年シングルカスク Whisk-e 25周年記念●

ペドロヒメネスは、 "PXシェリー" という名称で親しまれます。

PXシェリーは、シェリーカスクのなかでも最高峰となります。

ウイスキーの味わいに、深いコクと香り  長い余韻を与えます。

濃厚で甘美な風味は、愛飲家は元より各蒸留所からも高く評価されています。

(※PXシェリーカスクは、主に最高クラスのウイスキーに使用されています)

・ Whisk-e 創業25周年を記念して…

御祝ということで、特別に日本市場のみへ提供された「グレンアラヒー1997」

しかも27年の時を重ね、さらに''97最後の一樽というPXシェリーホグスヘッド…

もちろん加水せずに、カスクストレングス 52.1%のまま ボトリングしています。

ー以下ティスティングノートよりー

色:深みのあるウォールナットブラウン

香り:乾いたタバコの葉、炙ったコムハニー、チェリーのブランデー漬け、シナモンバタートースト、糖蜜、ブラッドオレンジタルト

味:ココア、ヘザーハニー、フルーツの糖蜜漬け、ガトーショコラ、エスプレッソ、ショウガ糖、いちじくのシロップ、スパイス

蔵元…………グレンアラヒー蒸溜所

カスク………PXシェリーホグスヘッド

蒸留年………1997年10月24日

瓶詰…………2025年6月

アルコール..52.1%

※ごく僅少数に付き、売り切れの際は御容赦ください。

#Arran#Arran singlemalt#アラン#29年#シェリー#ロックランザ蒸溜所#1995年#ウィスク・イー25周年
#ウイスキー#限定酒#Small Batch#whiskylove#whisky#vintage#Japan#aichiprefecture#岡崎市#酒屋#愛知県#浪漫酒創庫あつみ
【フランシスカン エステート2種】 カリフォルニアのみならず、今や世界のトップワインの一つ… 恐 【フランシスカン エステート2種】

カリフォルニアのみならず、今や世界のトップワインの一つ…

恐らく人気 No.1、圧倒的な存在感を誇る「オーパス・ワン」。

かつてオーパスワンの隣の畑で一世を風靡した、50年以上の歴史を歩むワイナリー「フランシスカン」より…

驚きのリーズナブルな価格にも関わらず、大変に優れた高品質ワインが2種入荷しましたので御紹介します。

●フランシスカン エステート●

フランシスカンは、1972年に設立…

カリフォルニア州ナパ・ヴァレーにブドウ栽培をもたらした、フランシスコ会修道士にちなみ名付けられました。

かつては、オーパス・ワンの隣の畑で栽培され大変な人気を博しました。

※オーパス・ワンとは…

ボルドーのシャトー・ムートン・ロートシルト男爵と、カリフォルニアのロバート・モンダヴィのジョイントベンチャーによって誕生したワインです。

…1979年に最初のヴィンテージが造られ、現在に至ります。

(※弊社は、無名の草創期よりオーパス・ワンを取扱った店の一つです)

フランシスカンは、 オーパス・ワンの歴史と同じように…

カリフォルニアの地でボルドーブレンド "メリタージュ" を確立した老舗ワイナリーです。

現在 E&Jガロワイナリーの傘下に入り、カリフォルニアの土壌を活かして…

厳選したブドウから、果実味豊かで親しみやすいワインを生産しています。

●オーパス・ワンと1本の道を隔てた真隣畑●

ナパ・ヴァレーの中心に構えるフランシスカン・エステートは、カリフォルニアで最も敬愛されているワイナリーです。

フランシスカン・エステートの50年余の歴史は、ワインへのゆるぎない情熱と熟練した職人の技が築き上げたものです。

重要なヴィンヤードは、有名なオークヴィル地区の240エーカーが含まれます。

僅か1本の道を隔てただけの真隣には、オーパスワンが並ぶ素晴らしい畑です。

最良の土壌で醸された高品質なワインは、オーパス・ワンに間違われると大絶賛されています。

●カベルネ・ソーヴィニヨン2023●

世界的権威あるワイン&スピリッツ誌…

"レストランポールアワード 2010" にて

「全米No.1」獲得、フランシスカンのカベルネ・ソーヴィニヨン。

フレンチおよびアメリカンオーク樽にて、4~6ヶ月熟成。

オーク由来の芳ばしいバニラと黒胡椒のアロマが広がります。

フルボディで、豊かな完熟のブラックベリーやプラム、イチジクなどのフレーバー…

タンニンは きめ細かく、フィニッシュは滑らかで長く続きます。

産地…………アメリカ(カリフォルニア)
品種…………カベルネソーヴィニヨン100%
アルコール…14.2%

●ソーヴィニヨン・ブラン2023●

・アジア最大規模を誇るコンクール

「ジャパンワインチャレンジ 2018」

「ベスト オブ 白ワイン トロフィー」

…白ワイン最高評価を獲得しています。

敢えてステンレスタンクにて長期熟成。

はじめに グレープフルーツ、ライムの皮の爽やかなアロマなど…

次いで、グリーンアップルとフレッシュなハーブのニュアンス…

透明感があり、クリーンな余韻へとつながります。

驚くほどリーズナブルで、とても求めやすい価格なのに…

これまた、桁違いに大変美味しくお楽しみいただけます。

品種…………ソーヴィニヨンブラン100%
アルコール…12.8%

※売り切れの際は、御容赦願います。

#フランシスカン#フランシスカンエステート#フランシスカンカベルネ2023#フランシスカンソーヴィニヨンブラン2023#カベルネソーヴィニヨン#ソーヴィニヨンブラン#ワイン#アメリカ#USA#California#カリフォルニア#wine#赤ワイン#白ワイン#オーパスワン#ワイナリー#ぶどう#aichi#酒屋#愛知県#岡崎市#浪漫酒創庫あつみ
【神渡 冥利大吟醸原酒】 「神渡」の蔵元は、長野県岡谷市にある豊島屋(としまや)です。  諏訪湖 【神渡 冥利大吟醸原酒】

「神渡」の蔵元は、長野県岡谷市にある豊島屋(としまや)です。 

諏訪湖の「御神渡(おみわたり)」に由来する、「神渡」を代表銘柄としています。 

1867年創業…「笑顔のみえる こだわりの地酒」をテーマに 酒造りを行ってきました。

諏訪杜氏の小松幸男杜氏を中心に、地元ならではの米で愛情と情熱を込め造られます。

金紋錦、たかね錦、山恵錦、美山錦、ひとごこち、しらかば錦、山田錦、ヨネシロ等…

若い蔵人たちの手によって、長野県産の厳選した米を使用し丹誠込め醸されています。 

水源にもこだわり、信州の自然素材を活かすために鉢伏山の伏流水を使用しています。

●神渡神事とは…●

神渡は、厳寒期に諏訪湖の氷がせりあがる様子で…

神様が湖を渡る跡と崇めた神話に基づいています。 

古より、諏訪大社の上社の男神が下社の女神のもとへ通う道と伝えられてきました。

神渡神事は八剱神社によって催行、気象や農作物の吉凶を占う指標でもありました。

自然は至善に通じていて 無償の「愛」に抱かれています。

日本人は自然の織りなす森羅万象を「神」と讃え、畏敬の念をはらい「神」と酒を契りました。

元より長野県は、日本アルプスなどからの清き水を戴く「神々の故郷」…

山々に積る万年雪が地中に溶けて、ゆっくり地下を廻り自噴する伏流水。

湧き水は、山麓の人々に恵みをもたらす神として崇敬を集めてきました。

「花開ハ真名井ノ水ヲ結ブトテ 藤岡山ハアカラメナセソ」度会元長 神祇百首

稲作と真名井の水を授けたとされる “天村雲命”…

伊勢神宮では、度会神主家の祖と伝えられます。

また 愛知県の “熱田神宮” では「草薙神剣(天叢雲剣)」を御霊代とします。

日本國にとって最も重要な神剣を護るお宮であり、ご利益は國家の安寧です。

(※ 天叢雲命 ≒ 天叢雲剣 ≒ 草薙剣)

五穀豊穣に感謝する祭りは、世界共通です。

飢えずに食べられることは、人類にとって…

最も基本的で、大切なことであるからです。

食料としての田んぼ。
治水としての田んぼ。

神々のルーツでもある「いのちの米、いのちの水」。

…國酒とする意味であり、日本酒造りの原点です。

●「金紋錦」で醸す 貴重な一本●

ご紹介の無濾過生原酒は、長野県の酒造好適米「金紋錦」で醸されました。

地元でさえ 幻の米と呼ばれる "金紋錦" とは…

“たかね錦”と”山田錦”を交配させた品種です。

栽培と精米が難しいため、一時生産が激減した希少米です。

生産量が減るなか、唯一守り続けてきたのが木島平村です。

・地元JA、酒米農家では…

「村外には出さず 村特産とする」
 
 …と決められたほどです。

信州が誇る "幻の米" といって過言でありません。

今では、契約栽培で品質向上に取り組んだ結果…

県内の各酒蔵でも、使われるようになりました。 

洗練された「キレの良い」お酒に仕上がります。 

複雑な香り、圧倒的な旨みが特徴…

上槽後は、絶妙な温度管理で熟成…

味が開いたところで出荷されます。

●神渡 冥利(みょうり)大吟醸原酒●

・全国新酒鑑評会 「 7年連続入賞酒」

・御渡フラグシップブランド「冥利」

…最高位となる純米大吟醸原酒です。

…長野県産"金紋錦"を100%全量使用。

"冥利" には、お陰様という意味があります。

しあわせは、お陰様への感謝のこころから…

「稔れば稔るほどに 頭を垂れる稲穂かな」

こちらは、大切に醸した鑑評会出品用の大吟醸酒。 

元より、一般的な市販酒とは一線を画しています。

しぼり出てきた大吟醸を、極限まで空気に触れず…

短時間でボトリングを行い、発酵時に生まれる自然の炭酸ガスもそのまま封じ込めました。

出荷時までの間、冷蔵室で ゆっくりと寝かせた究極の出品会用の大吟醸です。

開封後ガスが消えれば、さらに柔らかで繊細な味わいをお楽しみいただけます。

原料米……長野県産金紋錦100%使用
原材料名……米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合……39%
アルコール度……17度
日本酒度……+1度
酸度……1.0度
アミノ酸度……1.0度

#神渡#冥利(みゃうり)大吟醸原酒#長野県#豊島屋#金紋錦#日本酒好き#純米大吟醸#限定酒#sake#Japanesesake#米#酒好き#水#japanesedrink#日本酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市
【正子水滸伝 燕青 (グレンフィディック) 1989 35年】 今回は、ウィスキーファインドの最 【正子水滸伝  燕青 (グレンフィディック) 1989 35年】

今回は、ウィスキーファインドの最新シリーズ「水滸伝」の第一弾をご案内させて頂きます。

このシリーズは、先月最終ボトルがリリースされた「三国志」シリーズに代わり、

ウィスキーファインドが誇る最高峰のカスクを提案する壮大なる物語となります。

ラベルは、日本人イラストレーター正子公也氏が描いた水滸伝の英雄たち。

何卒これからの水滸伝シリーズにおけるウィスキーファインドの真骨頂をお楽しみください。

●THE WHISKYFIND 正子公也 水滸伝シリーズ●

日本人イラストレーターの正子公也氏…

30年以上にわたり、その作品を通して歴史に命を吹き込んできました。

『三国志演義』や『水滸伝』といった中国の古典に着想を得た正子先生の作品は、

壮大な叙事詩の雄大さを捉えると同時に、英雄たちの繊細な心情を描き出しています。

ダイナミックでありながら洗練され、大胆でありながら繊細。

その筆致は、東洋の歴史上の人物たちの精神性とカリスマ性を鮮やかに描き出します。

「現代における東洋武将画の第一人者」と称されるその功績は、

文化と想像力の架け橋となっています。

そして今、THE WHISKYFINDは正子公也先生とタッグを組み、

他に類を見ないコラボレーションを実現しました。

彼の代表作『水滸伝』に登場する様々なキャラクターを、

時代を超えた芸術と時代を超えた風味が融合したウイスキーシリーズのビジュアルの魂として選びました。

…以上、水滸伝シリーズの説明文より(原文のまま抜粋)

●燕青●

『水滸伝』の108人の英雄の中で、燕青ほど輝かしい人物はいません。

絶世の美青年とも伝えられ、音楽と舞踏など多くの才に恵まれました。

宮廷と無法者の両方において、その気取らない優雅さで名を馳せました。

・外交の真の達人であった燕青…

優美さのなかにも、鋭さの利いた雰囲気を体現しています。

・水滸伝シリーズ初のリリース…

彼の伝説的な人物像からインスピレーションを得ています。

●正子水滸伝  燕青 (グレンフィディック) 1989 35年●

核となるのは、名高いバレー・オブ・ザ・ディア(グレンフィディック)蒸留所。

物語の幕開けに相応しく、伝統と歴史に裏打ちされたグレートヴィンテージを厳選…

この始まりに選ばれたのは、1989年に蒸留された35年熟成のシングルモルトです。

今や 80年代は入手困難とされ、一般市場からも すっかり姿を消してしまいました。

…もはや後世に伝えるべき、偉大なるヘリテージモルトの一つです。

(※ヘリテージモルトとは、歴史的にも価値ある文化遺産を指します)

1989のフィディックは、まるで 燕青のよう…

繊細な花と果実のアロマ、重層的な洗練など…

様々なオーク樽のニュアンス、 シームレスに奏でるハーモニー。

されど優雅でありながら、複雑な味わいを持ち合わせています。

ー以下ティスティングノートよりー

香り:洋ナシ、ホワイトポメロ、エレガントなフローラル、蜂蜜、白桃、メロン、蜂蜜入りリンゴ、塩バターなど…

味わい:熟した丸みのあるフルーティーさ、白桃、メロン、ヘーゼルナッツチョコレート、塩バター、濃厚なクリーム

フィニッシュ:フルーツと、ナッツチョコレート等のシルキーさが折り重なります。

芳醇でまろやか、余韻は ほのかなクローブと風味豊かな深みがいつまでも続きます。

“一期一会” お早めの御来店をお勧めします。

※僅少につき、売り切れの際はお許し下さい。

※ 総生産本数……… 235本 (国内入荷数 54本)

生産地域………スペイサイド Valley of the Deer (Glenfiddich)
蔵元……………ウイスキーファインド
アルコール……46.3%
カスクタイプ…Hogshead(Cask No.4562)

#正子#水滸伝#35年#燕青#ウイスキーファインド#三國志#三国志#グレンフィディック#Glenfiddich#Scotland#1989#whisky#Scotland#whiskey#ホグスヘッド#カスク#ウイスキー#Cask#whiskylove#whisky#vintage#Japan#aichiprefecture#岡崎市#酒屋#愛知県#浪漫酒創庫あつみ
【ポールジロー キュベスペシャル シャルドロット99】 コニャック地方で、聖地として名高いグランシ 【ポールジロー キュベスペシャル シャルドロット99】

コニャック地方で、聖地として名高いグランシャンパーニュ地区ブートビル村…

1600年代から400年以上続く、ブランデー史そのもので有る “世界に誇る名家”…

代々 コニャックの生産に携わる「ポールジロー」より…

ポールジローファン待望の限定品「キュベスペシャル」

今回は、キュベスペシャルの最新作「LOT99 シャルド」を御紹介します。

●コニャック「ポールジロー」●

ポールジロー氏は、1600年代まで家系を遡ることができます。

コニャック地方を代表する、歴史由緒正しい一族の現当主です。

その伝統を受け継ぎながら、コニャック生産に携わってきました。

グランシャンパーニュ地区・ブートビル村で、ブドウの栽培から収穫まで…

また蒸留から熟成まで、すべてを一人で手掛ける仏でも最高の造り手です。

自らを‘‘Viticulture‘‘(葡萄農家)と表現する彼は、果樹の成長を在るがままに静かに見守ります。

決して自然に逆らわず、葡萄が本来持つ繊細な華やかさをコニャックによって表現しています。

●グランシャンパーニュとは…●

最高級ブランデーとして、世界に知られるコニャック…

なかでも、最上級の特級畑「グランシャンパーニュ」。

生産量は、全コニャック製品の1パーセント以下です。

ポールジローは、100%グランシャンパーニュ地区の葡萄で造られます。

創業時より添加物など使用せず、在るがままの自然を大切にしてきました。

濾過もされていない、カットもされない完全な強度のコニャック…

手造りのみに徹する、数少ないグランシャンパーニュ生産者です。

●ジロー家の所有馬が産まれた繁殖場の名を冠した限定品●

歴史と物語が瓶詰めされた “ヘリテージブランデー” …

されど、年々古酒は大変に貴重な存在となっています。

近年、 世界市場はウイスキーと同じく 特に長期熟成ブランデーは大変に高騰しています。

「コニャックのストラディバリウス」と称賛される、貴重な生産者であるポールジロー…

それでも、以前のように特別な限定品をリリースする機会は少なくなってしまいました。

そのようななかで、今回 御紹介するのはキュベスペシャルの最新作「LOT99 シャルド」…

コニャックの世界では、ほとんど見られないヴィンテージ 1999のシングルカスクです。

あのボールジロー氏が厳選した、たった一樽…

さらにボトリング数は、世界300本のみです。

元々このシリーズは、ジロー家にまつわるストーリーと歩んだ歴史をお届けしてきました。

今回も前回同様に、大切な家族として過ごした「愛馬」にスポットが当てられています。

商品名の「シャルド」というのは、所有馬が産まれた繁殖場の名前から取られています。

●至宝の逸品●

コニャック・ポールジローが持つ、繊細で柔らかい風味…

透明感ある柑橘系の香りは、今回のキュベスペシャルでも健在です。

年数を経たグランシャンパーニュの古酒のみが持つ深みのある余韻…

熟成された本物だけが成しうる、心地良いフィニッシュが長く続きます。

祖より代々受け継がれ、伝承されてきた “ヘリテージブランデー” です。

直訳をすれば、後世に伝えるべき歴史的な文化遺産。

また酒史と共に、昔から人類と密接な関係のある“馬”

…2026年の干支は午年(うまどし)

「しあわせの駆け込む一年に!」

皆様に楽しんでいただけたら幸いです。

※売り切れの際には、御容赦ください。

産地………………フランス(コニャック)

アルコール………42度
 
#ポールジロー#キュベスペシャル#シャルド#ロット99#コニャック#コニャックポールジロー#ブドウ#グランシャンパーニュ#フランス#vintage#Japan#aichiprefecture#岡崎市#酒屋#愛知県#浪漫酒創庫あつみ
【甲子 純米大吟醸 山田錦50・甲子大吟醸 山田錦40】 千葉県印旛郡酒々井町(しすいまち)にある 【甲子 純米大吟醸 山田錦50・甲子大吟醸 山田錦40】

千葉県印旛郡酒々井町(しすいまち)にある『甲子』(きのえね)こと飯沼本家。

井戸から酒が湧いたという「酒の井伝説」が残る名水の地でもあります。

江戸元禄年… 当時の藩主から御神酒の製造を命じられ、酒々井に酒蔵を構えて現在は15代目。

300年余の歴史があり…「甲子正宗」(きのえねまさむね) の名で広く知られます。

『甲子』は、十干十二支の60ある組み合わせのなかで一番最初の干支にあたります。

一番優れた酒であるように…そんな願いを込めて命名された「甲子」。

物事の始まりを意味する事から、縁起の良い名前として…

地元はもとより、多くの愛飲家から親しまれてきました。

近年では、国内外の鑑評会で素晴らしい受賞歴を誇り美味しいと大評判です。

そのため甲子の受賞酒ともなれば争奪戦、入手が難しいことでも知られます。

今回は、そのなかでも特に人気を博す「山田錦100%」の受賞酒を御紹介します。

●稔れば稔るほどに頭を垂れる稲穂かな●

「山田錦」は、元々 伊勢神宮の「山田穂」を母に誕生したお米です。

兵庫県美嚢郡吉川の田中新三郎氏が伊勢詣の際、草丈が高く穂の大きな稲を山田の神田で発見しました。

一穂を持ち帰り栽培したところ好評を博したことから、『豊受大御神』を祀る山田の地より「山田穂」と名付けられました。

「山田錦」は、「山田穂」を母に1923年(大正12年)に兵庫県で交配された品種です。

「兎追いし彼の山 小鮒釣りし彼の川 夢は今もめぐりて 忘れがたき故郷…」

…ここ岡崎市は、徳川家康公の故郷です。

本来、家康公が整えたのは「治水」です。

東京には、107の河川があるとされます。

治水の着手により、江戸は開かれました。

また、家康公を祀る東照宮は「北斗七星」を顕しているともされます。

どの社寺の手水舎にも 、必ず ”ヒシャク”(北斗七星)が置かれています。

北斗七星は舵を司る羅針盤となり、後に時を知らせる時計となりました。

北極星を回る、北斗七星の位置が『十二支』の由来になったとされます。

度会神主家は、神宮創祀より月と星を鑑みて暦と稲作を伝えてきました。

「倭姫命」御陵墓は、明治に廃絶となった「伊勢常明寺跡」にあります。

(三重県伊勢市… 明治九年まで度会県度会府)

※全国にある酒蔵の多くは、明治以降の創設です。

…食料としての田んぼ、治水としての田んぼ。

…いのちの水 いのちの米、酒造りの原点です。

 ●甲子 純米大吟醸 山田錦50  720ml●

・ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2025年 

「プレミアム大吟醸部門  金賞」

・IWC 2025年 

「純米大吟醸の部 ゴールド」 

「リージョナル トロフィー」

…国内最高となる酒造好適米「山田錦」を使用。

…50%までに磨いた白米・米こうじで低温発酵。

技と情熱の粋を結集させた、本年度の「受賞酒」です。

香りの良さ、深い味わいを高い次元で調和させた逸品です。

熟したリンゴや洋ナシなどを彷彿とさせる、果物のフルーティーな香り…

スーッと口の中で余韻を残しながら消えていく、さらりとした米の旨味…

シックな華やかさもあり、数ある受賞酒のなかでも甲子自慢の一本です。

さらに洗練された和モダンなラベル、ボトルデザインもスマートでお洒落です。

ご自宅用としてはもちろん、ギフトとしても喜ばれること間違いありません。

アルコール度数……16%
原料米……山田錦
精米歩合……50%
日本酒度……-2.9
アミノ酸度……1.4

●甲子純米大吟醸 山田錦40  720ml● 

・kura Master2025年「大吟醸部門金賞受賞酒」

・東京国税局令和6年酒類鑑評会「優等賞受賞」

…最高峰の兵庫県産「山田錦」を40%まで磨きました。

…甲子の持つ全ての技が注がれた、本年度「最高傑作」。

最も気温の下がる、大寒の時期に仕込んだ大吟醸の醪…

さらには40日余も、長期低温発酵させて醸されました。

洗米・浸漬、蒸し、麹造り、醪管理、上槽・製成に至るまで細心の注意を払い…

祖より代々受け継いできた伝承の技、全て手仕込で精魂込め醸された大吟醸酒。

リンゴや洋梨などを連想させ、期待を裏切らないフルーティーで華やかさ際立つ吟醸香…

含めば口中で解けながらスッと消えていく、淡雪のような素晴らしい吟甘味が特徴です。

原料米…… 山田錦(兵庫県)
精米歩合……40%
アルコール度……16%
日本酒度………-4.6
アミノ酸度……1.0

#甲子#山田錦#純米大吟醸#甲子純米大吟醸#千葉県#飯沼本家#日本酒好き#酒々井市#きのえね#sake#Japanesesake#米#酒好き#水#japanesedrink#日本酒#地酒#生酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市
【GMストラスアイラ2009 15年】 ゴードン&マクファイル社を代表する人気シリーズ… 「コニ 【GMストラスアイラ2009 15年】

ゴードン&マクファイル社を代表する人気シリーズ…

「コニサーズチョイス・カスクストレングス」より…

・総生産数は、僅か 291本のみ

…激少レアの理由は、秘蔵中の秘蔵カスクにあります。

ー 日本市場への「特別リリース」ー

世界が驚嘆、日本に選ばしは垂涎の樽。

人気・実力ともに最強でトップクラス…

入手が難しい「ストラスアイラ」です。

●コニサーズチョイス●

1968年からリリースが開始された「コニサーズチョイス」

ウイスキーのラベルに、ヴィンテージが記載されています。

一つのブランド名の下は、スモールバッチを用いて仕様…

様々な蒸留所のシングルモルトがボトリングされています。

いわば、現在のボトラーズスタイルの原点となるシリーズです。

●日本入荷は ごく極少数のみ●

世界的人気シリーズゆえに、日本への割当数はごく僅かです。

(※ 今後の入手は、大変に厳しく 難しくなりそうです。)

ましてや、入手困難なストラスアイラならば言を俟ちません。

…クオリティの高さは あまりにも有名で、もはや説明など不要です。

カスクストレングス56.6%、この深い琥珀色こそ 何よりの証しです。

●ストラスアイラ蒸留所●

ストラスアイラの創立は、1786年…

スペイサイドのみならず、スコットランドでも最古の蒸溜所です。

あのメジャー銘柄「シーバスリーガル」の核を担うキーモルトです。

…2019年3月、遂にオフィシャル12年が終売となりました。

今では、市場で見かけることさえも ほとんどありません。

元より、ラインナップそのものが とても少なく貴重でした。

記念ボトルなどで、ポツポツとリリースされていた程度です。

スペイサイドのなかでも、特にフルーティな香りで知られます。

また カシューナッツのような芳ばしさ、オイリーさも特徴です。

●GMストラスアイラ2009 15年●

現在、GM社を代表する顔と言っても決して過言ではありません。

愛飲家から最も信頼され人気と支持をいただいているブランドです。

どこも真似のできない、唯一無二と絶賛されるカスク熟成…

GM社の象徴的な存在「シェリーカスクのストラスアイラ」…

昨今は、名声は耳にすれども  なかなかお目にかかれません。

Xmasにぴったり、スペシャル過ぎる…

極上ウイスキーをぜひご堪能ください。

ー以下ティスティングノートよりー

香り:煮込んだベリー、ヘーゼルナッツのアロマ…

次いで、かすかなコーヒー豆と混じり合っていく。

味わい:甘いサルタナの味わいにデメララシュガーや秋のスパイスが加わる。

フィニッシュ:ミディアムボディのフィニッシュ、糖蜜のトフィーが現れる。

最後にハーブが感じられるキレと、長い余韻。

熟成樽………ファーストフィルシェリーホグスヘッド
生産本数……291本 
アルコール…56.6%

※ごく僅少数のため、売り切れの際は御容赦下さい。

#gm#コニサーズチョイス#ストラスアイラ#2009#スペイサイド#strathisla#ゴードンマクファイル#whiskey#カスク#ウイスキー限定酒#Cask#whisky#vintage#Japan#aichiprefecture#岡崎市#酒屋#愛知県#浪漫酒創庫あつみ
【オースティン 2種】 世界中で愛され、圧倒的な支持を得るナパカベルネの一つ… かつては、「ケイ 【オースティン 2種】

世界中で愛され、圧倒的な支持を得るナパカベルネの一つ…

かつては、「ケイマス」のセカンドブランド的存在でした。

しかし今や、人気実力ともに遥かに凌ぐ存在と云われます。

(※オーパスワンとケイマスは、人々をナパヴァレー・カベルネの虜にした伝説ワイン)

現地でも、入手が難しいとされるカルトワインです。

大阪での “プレミアワインの試飲会” にて、オースティンホープが初披露された際に…

参席させていただきましたが、美味しさは別格で桁外れでした。

私事で恐縮ですが、若かりし頃はワイン講座や講師などを拝命…

(1995・8・15 独ブランデンブルク門にて「ヤルタ会談記念ワイン」開封など…)

 ※当店homepageにて、当時の映像をご高覧いただけます。

そんな経緯もあって、数多くのワインをテイスティングしてきました。

そのなかでも、この価格帯ならば 間違いなく五本の指に入る一本です。

今回は、そのオースティンホープの言わば弟分的存在が新登場…

コストパフォーマンスに優れた最高峰ワイン2種を御紹介します。

●ホープ・ファミリー・ワインズ●

1980年代、ナパ ヴァレーの5つ星ワイナリー「ケイマス」のチャック・ワグナー氏との出会い…

ここから、ホープ・ファミリー・ワインズの物語と歴史が始まりました。

二人は、低価格ながらも高品質なセカンド・ブランドを創作するべく…

「リバティー・スクール」と言う、名前のブランドを生み出しました。

ハイコストパフォーマンスなワインとして大成功を収めたのは周知の通りです。

その後、ホープ・ファミリーは 独立して自らのブランド 「トレアナ」を設立…

それを機にリバティー・スクールもトレアナ・ファミリーの一員となりました。

現在では、シャルドネ・シラーを加え世界を舞台に更なる躍進を遂げています。

●ケイマスのセカンドブランドを脱却●

オーナー兼ワインメーカーは、”オースティン・ホープ氏…

唯一無二のナパカベルネワイン「ケイマス」を手掛ける、“チャック・ワグナー氏”の下で徹底的に実践を学びました。

また、あのドミナスで醸造経験を持つスワンソン・ヴィンヤーズのヘッドワインメーカー”クリス・フェルプス氏”…

彼と協力して「トレアナ」を生み出し、様々なコストパフォーマンスに優れたワインを次々と生み出しています。

さらには、「アメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー2022」で、 No.1 評価を獲得した “ホープ・ファミリー”…

名実ともに愛好家を魅了する、トップワインです。

●オースティン カベルネ・ソーヴィニヨン●

ワイナリーのオーナー、オースティン氏の名を冠したパソ・ロブレスらしい豊かな果実味とストラクチャーが魅力のワインです。

フレンチおよびアメリカンオーク樽で平均10ヶ月熟成し、さらに新樽で2ヶ月追加熟成。

香りは黒系果実にスパイス、モカやバニラが重なっていきます。

口に含むとブラックベリーの凝縮感と複雑な風味が広がります。

洗練されたタンニンと酸により、全体が引き締められます。

バランスの良い、ミディアム~フルボディの赤ワインです。

産地…………アメリカ (カリフォルニア)
蔵元…………ホープ・ファミリー・ワインズ
品種……… カベルネ・ソーヴィニヨン80%、プティ・シラー10%、メルロー5%、プティ・ヴェルド4%、マルベック1%

●オースティン シャルドネ●

大人気ホープ・ファミリー・ワインズより待望の白ワインが新登場。

・シャルドネは全房を圧搾…

・26%はフレンチオーク樽…

・74%はステンレスタンクで発酵。

樽熟成分は8か月間澱とともに熟成され、クリーミーな質感を引き出しました。

トロピカルフルーツや、熟メロンの豊かな果実味…

冷涼な気候由来のレモンの皮のような爽やかな酸…

すっきりとした飲み口で、長い余韻が楽しめます。

品種……… シャルドネ92%、マルサンヌ5%、ソーヴィニヨン・ブラン2%、ヴィオニエ 1%

※人気僅少に付き、売切れの際は御容赦下さい。

#オースティン#オースティンカベルネソーヴィニヨン#オースティンシャルドネ#ホープファミリーワインズ#オースティンホープ#赤ワイン#白ワイン#ケイマス#カリフォルニア#USA#ワイナリー#ぶどう#aichi#酒屋#愛知県#岡崎市#浪漫酒創庫あつみ
【久保田 萬寿 自社酵母仕込】 天保元年(1830年)の創業。 全国を代表する「久保田」… そ 【久保田 萬寿 自社酵母仕込】

天保元年(1830年)の創業。

全国を代表する「久保田」…

その醸造元である朝日酒造。

2025年、本年は「久保田」にとって 発売40周年を迎えた記念の年…

まだ無名であった草創期より、共に歩んできた当店も感慨無量です。

新潟の”水と米と人”を信念に、品質本位の酒造りに徹してきました。

「花開ハ真名井ノ水ヲ結ブトテ 藤岡山ハアカラメナセソ」度会元長 神祇百首

”いのちの水”を授けたとされるのは “天叢雲命”…

伊勢神宮では、度会神主の祖とも伝えられます。

ここ 愛知県の “熱田神宮” では「草薙神剣(天叢雲剣)」を御霊代とします。

日本國にとって最も重要な神剣を護るお宮であり、ご利益は國家の安寧です。

(※ 天叢雲命 ≒ 天叢雲剣 ≒ 草薙剣)

朝日酒造の由来は、朝日山より湧く いのちの水「宝水」から…

層厚約三千メートルの地層を通り抜けた「清冽」な神水です。

天保元年(創業)より、仕込水として護り伝えてきました。

同時に山々からの水は、米どころ新潟県の大地を潤し 稲作を育んできました。

また「酒造りは米作り」との考えから、農業生産法「(有)あさひ農研」を設立。

どこまでも「品質第一」に徹し努力を重ね、酒造業の王道を歩み続けています。

●「久保田」基本となる2つの柱 ●

「久保田」を冠する酒は、基本的に全部で16種類あります。

(当店は 全国で最も早く「久保田」を取り扱った酒販店の一つです)

すっきりした口当たり、キレの良さという共通した魅力を持っています。

…久保田には、2つの大きな柱があります。 

1つ目が、毎日の食事をより美味しく味わう「久保田 千寿」ライン。

2つ目が、特別な時を彩る「久保田 萬寿」プレミアムラインです。 

●実は3種類ある「久保田萬寿」●

久保田の萬寿には 3種類あります。

どれもが、深みある味わいと香りの調和を追求した純米大吟醸酒です。 

1985年の発売より、最も長い歴史を持つのが「萬寿(スタンダード)」…

久保田のなかで最高峰として、多くの特別な時と心を彩ってきました。

…2020年、満を持して限定酒が仲間入りします。

…「 無濾過生原酒」と 「自社酵母仕込」です。

・「久保田 萬寿」 …スタンダード
・「久保田 萬寿 無濾過生原酒」…限定
・「久保田 萬寿 自社酵母仕込」…限定

… 以上の3種類をラインナップしています。

●海外から注目される日本酒「久保田」●

いのちの水… いのちの米…

元々、日本の酒造りは 神事とともにありました。

現在、「久保田」に高い関心を示しているのが海外の国々です。

朝日酒造は、水源である”鎮守の杜”を大切に護り続けてきました。

万年雪が ゆっくり歳月をかけて、地中を廻り自噴する神々からの水…

酒造りに適した軟水は、醸造の際に穏やかな発酵を促します。

清らかで凛とした、綺麗な淡麗辛口酒の源泉となっています。

自然界の作用である、発酵から生まれる日本酒…

麹菌や酵母などは、自然界の微生物とともにあり…

この発酵方法は、世界で日本の国にのみ存在します。

日本酒が「世界ユネスコ文化遺産」である理由です。

まさしく”神饌”としての歴史であり、

国酒として護り伝えてきた証しです。

●久保田 萬寿 “自社酵母仕込” ●

これぞ、本当のフラッグシップ。

久保田の誕生から40周年を迎えて、

かけがえのない過去を未来に紡ぐ…

これまでの萬寿を、ブラッシュアップした特別な存在です。

まず驚くのが、精米歩合50%を越えると胴割れし酒米が砕けてしまうと言われた五百万石…

これを原形精米という手法でクリア、純米大吟醸に必要な40%の精米歩合を実現しました。

さらに、「自社酵母」で造られた萬寿です。

(…家付酵母こそ神饌、久保田の原点です)

蔵元に蓄積された数千の酵母のなかから、新しい萬寿の味わいに選ばれたのが自社酵母…

この酵母からは、甘いバナナのような酢酸イソアミル系の品格ある香りが立ち上ります。

同時に、この自社酵母は これまでにないような萬寿のまろやかなコクも表現しています。

祖より、代々 "いのち" として紡ぐ家付酵母…

国酒の素晴らしい美味しさをご堪能下さい。

原料米 ……五百万石
精米歩合 ……40%
アルコール度数 ……15%
日本酒度…… +2.0
酸度 ……1.7

久保田#萬寿#純米大吟醸#無濾過生原酒#新潟県#朝日酒造#日本酒好き#五百万石#自社酵母#sake#Japanesesake#酒好き#japanesedrink#日本酒#地酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市
【スカリーワグ ウィンターエデション アイスワインフィニッシュ】 ダグラスレイン社のブレンド技術 【スカリーワグ  ウィンターエデション アイスワインフィニッシュ】

ダグラスレイン社のブレンド技術のすべてを詰め込んだ、リマーカブルリージョナルモルト。

そのなかでも、人気急上昇しているのが ご紹介する「スカリーワグ」です。

ラベルの中央にキュートなワンちゃんが描かれ、とても愛らしく映えます。

ワンちゃん好きの方からは、エチケットが可愛いと…

また美味しくて、大好評をいただいている一本です。

あのマッカラン、グレンロセス、モートラック等々…

超豪華原酒を使用、スペイサイドモルトの髄が詰まっています。

今回は、そんな「スカリーワグ」のなかでも年末に1度の限定品…

「スカリーワグ  ウィンターエデション アイスワイン フィニッシュ」

今年も、待望のXmasプレゼントが入荷しましたので御案内します。

●アイスワインとは…●

アイスワインが生まれたのは、今から200年以上前の18世紀末のドイツ…

1794年、寒波が襲い収穫前のブドウがすべて凍りついてしまいました。

通常すべて廃棄しますが、凍ったブドウでワイン造りにトライしたところ…

…思いもかけないほど、大変においしい甘口のワインが出来あがりました。

奇跡的な偶然により… 凍結ブドウを指す「アイスワイン」は生まれました。

ただ、ブドウ一房から得られるマストは…僅かにスプーン1杯程度だけです。

そのためアイスワインは非常に希少価値が高く、大変に高価でもあります。

近年は、地球温暖化などにより さらに生産が難しく "幻" と呼ばれています。

●スカリーワグの由来●

・ダグラスレイン社は 、ハイランドモルトの「ティモラスビースティ」…

・また アイラモルトを中心とした、ご存じ垂涎の的「ビッグピート」…

・アイランドモルトのみをブレンドした「ロックオイスター」など…

今では 知らない人はいない、有名なオールスター揃い踏みとなりますが…

実は、ダグラスレイン社の思い入れが一際強いのが「スカリーワグ」です。

「スカリーワグ(Scallywag)」とは… 

愛くるしい犬の仕草を表す際に使う、「スウィート」という言葉に由来します。

ダグラスレイン社の一族は、代々フォックステリアを飼っています。

その愛犬が、スカリーワグのモデルになっていると言われています。

(当店にも、代々続く看板犬がいますので合わせて御高覧下さい ^_^)

微笑ましいラベルには、ウイスキーの特徴であるキュートな「甘さ」と…

「愛くるしい」という言葉を重ねて表現している イメージ通り優れモノ。

日本市場は年1回、大変美味しいけれど毎年即完売となってしまう一本です。

●ウィンター エディション●

この冬季限定エディション、何といっても目を引かれるのはボトルの中心の部分…

アイスに冷やされた中心部を飾る何ともか可愛らしいフォックステリア…バックバーや陳列棚を彩ります。

ダグラスレイン社、自慢のブレンデッドウイスキーです。

また抜群の美味しさ、年一度の愛らしいスタイルからも…

"サンタさんからプレゼント" との愛称で親しまれています。

●スカリーワグ ウィンターエデション アイスワインフィニッシュ●

東欧の雪深いブドウ畑から取り寄せた、希少なアイスワイン樽でフィニッシュをかけています。

この特別なフィニッシュがもたらすのは、贅沢で砂糖のように甘い層。

元よりスペイサイドらしい、力強い芯のあるウイスキーが基本ですが…

そこに瑞々しい果樹園の甘美なフルーツ、濃厚なハチミツなど…

身体を優しく温める、冬のスパイスが見事に調和されています。

先ずひと口飲めば、澄み切った冬の朝の清々しい空気が感じられます。

次いで暖炉のそばでくつろぐ、心地よい輝きに包まれることでしょう。

味もリッチ、心もホットに…  楽しい ”Scallywag”

…ワンコと、素敵なひと時を お楽しみください。

地域……………スペイサイド
蔵元……………ダグラスレイン社
アルコール……52.4度

#ダグラスレイン#スカリーワグ#ウィンターエディション#シュナウザー#アイスワイン#スペイサイド#Scotland#whiskey#vintage#フォックステリア#カスク#ウイスキー#Cask#whiskylove#anniversary#vintage#Japan#aichiprefecture#岡崎市#酒屋#愛知県#浪漫酒創庫あつみ
【スリーピーエレファント ザ ハーモニクス】 薩摩酒造は、鹿児島県枕崎市に本社を構えている蔵元です 【スリーピーエレファント ザ ハーモニクス】

薩摩酒造は、鹿児島県枕崎市に本社を構えている蔵元です。

1936年の創業以来、焼酎造りと真摯に向き合ってきました。

蔵の代表銘柄である「さつま白波」は、1970年代の第一次焼酎ブームの先駆者となりました。

そんな薩摩酒造より、オーク樽にて25年貯蔵原酒をベースにした究極の一本を御紹介します。

なんと驚愕の「49年熟成」という超長期貯蔵原酒を含む、複数原酒がブレンドされています。

年末にたった一度だけの販売、毎年多くの予約と問い合せをいただく米焼酎です。

…何よりも あまりの美味しさに誰もが仰天、笑顔がこぼれること間違いなしです。

●職人技が織りなす、究極のハーモニー●

薩󠄀摩酒造の貯蔵庫には、熟成の時を重ねた秘蔵原酒が眠っています。

多彩な原料、製法、貯蔵方法…

それぞれに「技」があります。

・造る職人
・育てる職人
・ブレンドする職人…

自社のみで樽の品質管理を行なえる、焼酎業界で唯一の蔵元です。

sleepyシリーズとは、まさに職人技が奏でる「究極のリラックス」…

「心地良く眠り誘う子守歌」をコンセプトとして命名されています。

一日の終わり、口にすれば…

幸せな気持ちで、明日を迎えられる究極の焼酎であること…

「SLEEPY ELEPHANT “THE HARMONICS”」

伝統技の誇りのなかに、日々感謝の心が込められています。

●超長期貯蔵原酒を樽でブレンド●

高級なウイスキーで用いられるホワイトオーク樽にて熟成、25年貯蔵原酒をベースとしています。

さらに49年熟成の超長期貯蔵原酒を含む複数の原酒を最高のバランスでブレンド。

永い年月によって引き出された、香りと旨み…

時の流れを纏う、重厚で繊細なブレンドです。

米の上品な甘みを芯に、カラメルのような香りと ほのかな苦味がアクセントに加わります。

じっくりと広がる余韻がまさしく高級ウイスキーを彷彿とさせ、落ち着いた時間を演出します。

造りとしては ”極上のモルトウイスキー” そのものですが、酒税法上ではリキュールです。

…リキュールの価格であるにもかかわらず、豊醇で甘く素晴らしい味わいを贅沢に堪能できます。

忙しく過ごした一日を、締めくくるのに相応しく…

心も身体も休まり、とても美味しくいただけます。

●熟成の素晴らしさ、驚く美味しさ●

「濃厚な旨さ、上品な甘さとのバランス」

「いつまでも続く、余韻の素晴らしさ…」

ホワイトオーク樽で、25年間熟成された長期貯蔵米焼酎原酒をベースに使用。

これによって米原酒に由来する上品な甘さ、カラメルのような芳香が引き出されます。

さらに複雑化を図るため、49年熟成の超長期貯蔵原酒を含む複数原酒を加えています。

こうして何度も試行錯誤を繰り返し、ブレンド割合を調整して完成。

樽の風味と重厚さは、有名ウイスキーを凌駕するほどの美味しさです。

長い時間に培われた確かな味わい、飲むほどに悠久の流れが感じられます。

熟成により華開くと伝えられ、今日まで大切に護り受け継がれてきた一本。

過去は、私たちにとって尊い財産です。

過去がなければ、現在は存在しません。

封印を解くことで、かけがえのない過去を…

素晴らしい未来へと繋げられたら 幸いです。

※売り切れの際は御容赦下さい。

産地…………鹿児島県(枕崎市)
蔵元…………薩摩酒造
アルコール……32度
原材料………本格米焼酎

#SLEEPYELEPHANT#ハーモニクス#25年長期熟成#本格米焼酎#芋#スリーピーエレファント#アルコール#鹿児島県#枕崎市#薩摩酒造#焼酎好き#焼酎#限定酒#sake#Japanesesake#酒好き#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市#お酒
【グローバルウイスキー OLO(オロ)2種】 今回は、スコットランドのインディペンデントボトラー 【グローバルウイスキー  OLO(オロ)2種】

今回は、スコットランドのインディペンデントボトラー「グローバルウイスキー」より…

強烈なベリーダークカラー、最高のオロロソシェリーカスク熟成に徹し こだわり抜いた一本。

もちろんオロロソ樽を冠する、その名も「オロ」。

新シリーズ「オロ」から、2種を御紹介します。

・ティーニニック2009 15年

・グレンロッシー 2011 12年

どちらも目を見張る深く濃い色合いは、必見です。

●オロロソカスクとは…●

オロロソは、シェリー樽のなかでも最高峰に位置します。

ウイスキーの味わいに、深いコクと長い余韻を与えます。

濃厚で甘美な風味は、各蒸留所は元より専門家からも高く評価されています。

(※オロロソのカスクは、主に高級ウイスキーなどで使用されています)

●グローバルウイスキー社●

グローバルウイスキー社は、2017年にスコットランドのグラスゴーにて設立されました。

インディペンデントボトラー(独立瓶詰め業者)として、3つのシリーズを展開しています。

それこそ実際にたくさんのサンプルを試した後、さらに厳選して樽選びを行なっています。

世界中から絶対的な信頼を得ており、既に多くの高品質な樽を保有していることで知られます。

●新シリーズ「オロ」●

文字通りオロロソシェリー樽でフィニッシュ、或いは熟成させたダークカラーのウイスキーのみをリリース…

まだ昨年に新発売されたばかりの「オロ」ですが、ウイスキー愛飲家を中心に大きな反響を呼んでいます。

数々のサンプルをテイスティングしたなかで、最高の品質に達しているものを選び出しボトリングしています。

こんなに深く濃い色なのにノンチルフィルター &しかも驚きのナチュラルカラーという事実に衝撃を受けます。

言うまでもなく、同社が誇るプレミアムレンジのシリーズです。

(※ あの「レッドカスクカンパニー」の後継シリーズです)

●ティーニニック2009 15年●

ティーニニックは、ハイランドで製造されるシングルモルトウイスキーです。

ディアジオ社が所有する蒸溜所ですが…

単体としてのリリースは非常に少なく、

ブレンデッド用原酒を供給しています。

果実感に溢れ、とても良い香りが織りなす美しいハーモニー…

また酸味やビターな風味も感じられる、特徴あるモルトです。

とても美味しいことで知られていますが…

なかなか、お目にかかれないモルトです。

ー以下ティスティングノートよりー

色:ダークカラー
香り:ナッティー、酸味あるレーズンやプルーン、カカオビター
ボディ:レーズンからチョコレート
フィニッシュ:ホットでカカオビターが続く。

全体的に甘さは控えめで、酸味とビターが広がります。

フルボディでも飲み疲れ無く、いつまでも楽しめます。

産地…………スペイサイド
蔵元…………グローバルウイスキー社
カスク………1stオロロソシェリー
アルコール..56.7度

●グレンロッシー2011  12年●

ブレンデッドスコッチ、ヘイグとディンプルの重要なモルト原酒です。

ブレンダーの間では、大変評価の高いモルトとして知られていました。

そのためシングルモルトとしてリリースされる量はかなり少なく、入手が難しいウイスキーでした。

1990年代 UD社 “花と動物シリーズ ” のボトルが出回っていた時期は、 それでも入手可能でしたが…

現在は ウイスキーブームという背景もあり、ボトラーズのリリースのみとなっています。

ー以下ティスティングノートよりー

香り:オーキー、キャラメル、酸味あるコーヒー豆、レーズンなど…
味 :ソフトなインパクトからオークやナッツ、酸味あるカカオビター
余韻:ドライでビターが続く 

総合:全体的にソフトで飲みやすく、シェリーカスクの王道。

オーキーな風味から、ナッツやカカオへと展開していきます。

産地…………スペイサイド
蔵元…………グローバルウイスキー社
カスク………1stオロロソシェリー
アルコール..51.4度

#グローバルウイスキー#ティーニニック#スペイサイド#グレンロッシー#2009#SingleMalt#whiskey#2011#カスク#ウイスキー#ホグスヘッド#限定酒#Cask#whiskylove#whisky#vintage#Japan#aichiprefecture#岡崎市#酒屋#愛知県#浪漫酒創庫あつみ
【雁木 純米吟醸 無濾過生原酒 ノ弐 & 純米 無濾過生原酒 ノ壱】 明治10年(1877年)に創 【雁木 純米吟醸 無濾過生原酒 ノ弐 & 純米 無濾過生原酒 ノ壱】

明治10年(1877年)に創業。

雁木のある水際で「酒」という生命を生み続けてきた八百新酒造。

順風満帆の時代ばかりでなく、荒波に翻弄された時代もありました。

“雁木”とは、船着場…

創業当時… 原料米は 蔵のすぐ脇に流れる今津川から運ばれ、雁木(階段状の船着場)から水揚げされました。

視界不良で回帰すべき港を見失ったとき、自らを見つめなおし創業精神に立ち返る…

原点回帰へ決意を固め、世に問うた酒が「雁木」です。

一本の木材から、像を丸彫りする一木造りのように…

米本来の可能性を引き出す、強い信念で醸されます。

●本年度、世界大会「最高賞」受賞●

近年、「雁木」の優れた酒質に高い評価を示すのが海外の国々です。

特に本年度 「鶺鴒」と「SPARKLING」は世界のトップに輝きました。 

…2025年の最高賞は以下の通りです。

・フランスで開催される日本酒コンテスト「Kura Master 2025」

「雁木 純米大吟醸 鶺鴒 せきれい」

 最高賞の「プレジデント賞」を獲得

(※日本酒8部門1,083銘柄の最高賞)

・世界で最大規模の酒類品評会「IWC 2025」(英国)

「雁木 SPARKLING - 純米大吟醸」

 最高賞「トロフィー」(2年連続受賞) 

…日本を代表する国酒として、素晴らしい受賞歴を誇ります。

日本酒の製造には、酵母と米が酒へと発酵する過程が必須です。

麹菌や酵母などは、自然界の微生物とともにあり…

伝統ある発酵方法は、日本の国にのみ存在します。

日本酒が「世界ユネスコ文化遺産」たる由縁です。

“五穀豊穣” に感謝する祭りは、世界共通のルーツです。

飢えずに食べられることは、人類にとって…

最も基本的で、大切なことであるからです。

…食料としての田んぼ、治水としての田んぼ。

…いのちの水 いのちの米、酒造りの原点です。

●原料米「山田錦」100%使用●

御紹介の雁木は、何れも酒米の王様「山田錦」から醸されます。

「山田錦」とは、度会宮の「山田穂」を母として誕生した品種です。

兵庫県美嚢郡吉川の田中新三郎氏が伊勢詣の際、草丈が高く穂の大きな稲を度会宮の神田で発見しました。

一穂を持ち帰り栽培したところ好評を博したことから、『豊受大御神』を祀る山田の地より「山田穂」と名付けました。

「山田錦」は、「山田穂」を母に1923年(大正12年)に兵庫県で交配された品種です。

また「杜氏」は「刀自」の意で、一説には伊勢の「岡崎宮妙見堂 大物忌」とも伝えます。

大物忌が醸す御神酒が、後に穢れなき巫女へと受け継がれていったとも云われています。

神宮を創祀された「倭姫命」御陵墓は、明治に廃絶となった「伊勢常明寺跡」にあります。

(※三重県伊勢市… 明治九年まで度会県度会府

※全国にある酒蔵の多くは、明治以降の創設です。

●雁木 純米吟醸 無濾過生原酒 ノ弐●

厳選された山田錦を50%精米で使用。

芳醇な香味が舞い踊る、ダイナミックで生命力溢れる無濾過生原酒です。

搾ったままで、加水も火入れも濾過もしていません。

生まれたままの味わいをボトルに封じ込めました。

フレッシュな青リンゴを感じさせる、華やかな香り。

口当たりは透明感があり、凛と綺麗な印象なのですが…

芳醇な旨味、軽い辛さが伸びやかに広がっていきます。

軽快な酸が、味わいに立体感を演出…

ダイナミックで迫力のある風味です。

飲むほどに引き込まれるような魅力に溢れています。

アフターは、心地よい苦味からくるキレでフィニッシュ。

ボリューミー、存分に飲み応えを楽しめる仕上がりです。

精米……50%
度数	……17度
日本酒度……+2

●雁木 純米 無濾過生原酒 ノ壱●

雁木から船出する、壱番船…

スタンダードが、この完成度!

躍動感ある、定番無濾過生原酒です。

厳選された山田錦を60%精米で使用。 

加水も火入れも濾過もしない、生命力溢れる純米・無濾過生原酒です。

驚きの通年楽しめる、伸びやかでしっかりした味わいのスタンダード…

冷えた温度帯はもちろん、ぬる燗でも美味しく召し上がりいただけます。

メロンやマスカットといった香りの中に、純米らしいコクを感じます。

無濾過生原酒ならではのフレッシュな味わいと、米のふくよかな旨味。

さらにフルーティーな香味や酸が混ざり合い、パワフルな味わいを楽しめます。

余韻は滑らかな口当たりから辛さが広がり、すっと綺麗なキレでフィニッシュ。

スタンダードでありながらも、バランス感覚に優れた素晴らしい仕上がりです。

精米歩合……60%
日本酒度……+3
アルコール度数……17.5度

#雁木#無濾過生原酒#山田錦#雁木純米吟醸 #全国新酒鑑評会#純米酒##山口県#八百新酒造#今津町#GANGI#がんぎ#蘇りの酒#八百岩国市#日本酒#酒屋#愛知県#岡崎
【シャトー・ムートン・ロートシルト2019】 5大シャトーの一つ【シャトー・ムートン・ロートシルト 【シャトー・ムートン・ロートシルト2019】

5大シャトーの一つ【シャトー・ムートン・ロートシルト】…

御紹介は、Ch ムートンのなかでも垂涎の年 ”2019ヴィンテージ” です。

(※入手困難、既に市場では完売となっています)

世界的に権威のある各専門誌も "満点" を多数連発…

(※通常は、予約販売のみですが…)

特別に一般市販が叶い、再入荷しましたので御案内いたします。

●5大シャトーとは…●

フランス・ボルドー地方のワインで、世界でも最高級とされるワインの総称です。

ボルドーのメドック地区には、61のシャトー(生産者)がいます。

またシャトーは、1級~5級の5つに階級が格付けされています。

その最上位である1級に位置するのが、以下の5大シャトーです。

・シャトー・マルゴー:(Château Margaux)

・シャトー・ラトゥール:(Château Latour)

・シャトー・ラフィット・ロートシルト:(Château Lafite Rothschild)

・シャトー・ムートン・ロートシルト:(Château Mouton Rothschild)

・シャトー・オー・ブリオン:(Château Haut-Brion)

●シャトー・ムートン・ロートシルト●

1853年…イギリスの実業家ロスチャイルド家が、シャトー・ブラン・ムートンを買収したことで誕生。

100年以上も変更されることのなかった、メドック格付けの中で…

ムートンは、2級から1級に格上げされた唯一のシャトーです。

その精神は脈々と受け継がれ、ワイン界の王位に座しています。

●ワイン史に名を残す「ロスチャイルド男爵」●

「Château  Mouton  Rothschild」

(シャトー・ムートン・ロートシルト)

・Rothschild = ロスチャイルド家

…世界史の表舞台で大きな役割を果たし、政治や経済に大きな影響力を行使してきた一族です。

そんなロスチャイルド家が誇る、栄光のシャトーが「Chムートン」です。

…弱冠20歳でシャトーを継ぐことになった「バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド男爵」。

何世紀もの歴史を持つ、中間業者による瓶詰制度を廃止するなど…

ワイン界において、大きな影響力を持ち多大な貢献を成しました。

60年以上に渡り品質の向上に尽力し、その繁栄を築き上げました。

●ラベル「ソーラー・アイリス・オブ・ムートン」●

父の亡き後… シャトーの運営を任されたのは、一人娘の「フィリピーヌ女史」。

舞台女優としての芸術的センスと人脈を活かし、アートラベルの新時代を築き上げました。

Chムートンといえば、毎年変わる “アートラベル” …

ワインコレクターが殺到することでも知られます。

こちら2019年のアートラベルは、特にコレクターアイテムの一つです。

デンマーク生まれ、アイスランド系アーティスト ”オラファー・エリアソン氏” の作品。

ワインは、太陽観測衛星を意味する「ソーラー・アイリス・オブ・ムートン」と命名。

黄金色の上段は昼、深青色の下段には夜…

中央のオクルスには、Chムートンを表現…

シャトーが位置する、ポイヤック村への ”太陽の軌跡” を描いています。

その時代を生きるアーティストたちが描くラベル…

時代の世相を反映した、貴重な歴史でもあります。
 
●2019 "グレートヴィンテージ"●

超入手困難とされる、グレートヴィンテージ…

「シャトー・ムートン・ロートシルト2019」

世界的権威あるワイン・アドヴォケイトで、98-100点を獲得。

さらには、ジェームス・サックリング氏も 99-100点と高評価。

…即完売で、もう市場在庫は残っていないと思います。

恐らく、これが一般に入手できるラストチャンスです。

ー以下テイスティングノートよりー

カシスやブラックベリー、スミレの濃密なアロマ…

針葉樹やタバコ、リコリスなど…

土やスパイスのニュアンスが溶け合い香り立ちます。

非常に凝縮感の高い果実味に、熟した豊富なタンニン…

言うまでもなく、深く力強い味わいを演出しています。

“ロマネ・コンティ”や”ドメーヌ・ルフレーヴ”といった趙一流銘柄を抑え…

堂々とトップにも選ばれたのが「シャトー・ムートン・ロートシルト」…

“一期一会”のチャンス、お見逃しありませんように…

 ※2019年の在庫は、ごく僅少数です。

※お一人様一本限りとさせて頂きます。

※売り切れの際は、御容赦ください。
 
産地…..フランス/ボルドー・ポイヤック
品種…..カベルネ・ソーヴィニヨン90%、メルロ9%、カベルネ・フラン1%
 
#CHATEAU#2019#MOUTON#シャトームートンロートシルト#シャトー#ムートン#redwine#赤ワイン#フレンチオーク#ワイナリー#ぶどう#ロスチャイルド#aichi#酒屋#愛知県#岡崎市#浪漫酒創庫あつみ
【ハイランドパーク40年】 新石器時代の名残と、ヴァイキングの影響を映すオークニー… 1798年 【ハイランドパーク40年】

新石器時代の名残と、ヴァイキングの影響を映すオークニー…

1798年以来、頑なに伝統を守り続ける『ハイランドパーク』。

本場スコットランドで、最も権威あるシングルモルト・スコッチウイスキーと絶賛されています。

ご紹介は、屈指のシングルモルトを世に送り続ける「ハイランド パーク」のなかでも究極の一本…

その伝統と技術の集大成としてリリースされた、いわゆる「ヘリテージモルト」です。

(※ヘリテージモルトとは、後世に伝えるべき歴史的な文化遺産)

一般オフィシャルとしては、現時点で最古となる「ハイランド パーク40年」。

(※かつて50年という幻のオフィシャルが存在、国内では当店が取り扱いました)

他の追随を許さない40年熟成というハイランドパーク、まさに必見ボトルです。

●ハイランドパーク40年の評価●

・伝統製法の要 “5 KEYSTONES”

・長期熟成に向くリフィルのカスク

・40年にもおよぶ超長期熟成など…

…「完璧」と評される、バランスと味わいを生み出しました。

世界的なウイスキー評論家である、デイヴ・ブルーム氏 曰く…

(以下、ウイスキーマガジン2008年6月号より抜粋)

「エキゾチックで驚くほどセクシー、長期熟成モノの中で 最も優れた第一級品である」

…この "ハイランド パーク40年" を大絶賛し、最高の評価を与えています。

日本では "whisky galore編集長" 土屋守氏が以下のコメントを残しています。

「円熟とバランスの極致を味わうことができ、味もパッケージもデザインも究極の1本である」

(ラグジュアリーマガジン「ROYAL ROAD」2008年 秋号より抜粋)

●ハイランドパーク蒸留所●

ハイランドパーク蒸留所は、ディヴィッド・ロバートソン氏によって1798年に創業。

スコットランドの最北端に位置する、オークニー諸島の蒸留所として知られます。

寒さが厳しく… 夏でも15度までしか気温が上がらず、強風が吹きやすい土地です。

厳しい環境ゆえに…オークニー諸島の地質は肥えており、ヒースが多く蓄えられます。

またハイランドパークは、独自の麦芽を使用しています。

3つの異なる層から取り出したピートを使用しています。

スモーキーさや麦芽の風味、熟成によるまろやかさ、豊かな風味など…

伝統的な製法となる、フロアモルティング製法を採用…

他に類のない、バランスの取れた味わいが特徴的です。

●ワールド・ベスト・シングルモルト●

「2005年、2009年、2013年」

過去三回に渡り、アメリカの有名専門誌 “Spirit Journal” に於いて…

「 ザ・ベスト・スピリッツ・イン・ザ・ワールド」に輝きました。

2009年、ワールド・ウイスキー・ アワード では…

「ワールド・ベスト・シングルモルト」選出など…

輝かしい栄誉と幾多の受賞歴を誇ります。

もちろん、近年も高い評価を得ています。

●ハイランドパーク40年●

1979年以前に詰められた、5つの樽をもとにしています。

2008年、ファーストフィルのシェリーカスクに移し替え…

10年かけて、幾重にも重なる複雑さを生み出しました。

ハイランドパークらしい、アロマティックなスモーキーさは健在で…

熟成からくるトフィー、ダークチョコレートの甘みが感じられます。

堅甲なホワイトオークのフレーム、極小バッチ、長期熟成の逸品です。

ー以下ティスティングノートよりー

色味:アンバーがかったリッチな黄金色

香り:滑らかなバニラ、天日干しのオレンジに挽きたてのナツメグの温かなヒント

味わい:柔らかなベリー系と、ダークチョコレートのハーモニー

フィニッシュ:オークニー独特のヘザーピートのアロマティックな香りが丸みを帯びて長く続く

産地……………スコットランド (ハイランド)
アルコール…… 43.2度

#ハイランドパーク#highlandpark#ハイランドパーク40年#highlandpark40#whisky#whiskey#カスク#ウイスキー#ウヰスキー#Cask#whiskylove#whisky#vintage#Japan#aichiprefecture#岡崎市#酒屋
【萬歳楽 白山大吟醸・杜氏厳選 純米大吟醸】 かつて「剣宮(つるぎのみや)」と呼ばれた、石川県白山 【萬歳楽 白山大吟醸・杜氏厳選 純米大吟醸】

かつて「剣宮(つるぎのみや)」と呼ばれた、石川県白山市の鶴来の地…

めでたい神酒として300年以上にわたり、親しまれてきた銘酒「萬歳楽」。

御祝で披露される雅楽の「萬歳楽」にちなみ、各家々の繁栄を願って命名。

醸すのは、1716年創業の小堀酒造店。

白山の雪解け水を仕込水に使用します。

・酒米は、代表的な「山田錦」「五百万石」…

・日本で 2蔵しか扱っていない「北陸12号」

・石川県のみでつくられる「石川門」など…

そのさまざまな美味しさを醸し出しています。

●吉川町特A地区「山田錦」のみ使用●

「白山」は、兵庫県三木口吉川町 特A地区「山田錦」のみを使用します。

元より「山田錦」は、度会宮の「山田穂」を母として誕生した品種です。

兵庫県美嚢郡吉川の田中新三郎氏が伊勢詣の際、草丈が高く穂の大きな稲を山田の神田で発見しました。

一穂を持ち帰り栽培したところ好評を博したことから、『豊受大御神』を祀る山田の地より「山田穂」と名付けられました。

「山田錦」は、「山田穂」を母に1923年(大正12年)に兵庫県で交配された品種です。

「杜氏」は「刀自」の意とされ、一説には伊勢の「岡崎宮妙見堂 大物忌」と伝えます。

神宮を創祀された「倭姫命」御陵墓は、明治に廃絶となった「伊勢常明寺跡」にあります。

(※三重県伊勢市… 明治九年まで度会県度会府)

※全国にある酒蔵の多くは、明治以降の創業です。

…日本人は自然の織りなす森羅万象を「神」と讃え、畏敬の念をはらい「神」と酒を契りました。

日本の国には 四季があります。

春は田植え、稔りの秋は稲刈り…

「稔れば稔るほどに頭を垂れる稲穂かな」

一粒の種籾から、稲穂は 二千粒も三千粒も実をつけます。

本来 “清酒” とは、清き御神酒(神饌)に由来しています。

飢えずに食べられることは、人類にとって…

最も基本的で、大切なことであるからです。

いのちの水 いのちの米、日本酒造りの原点です。

●萬歳楽 純米大吟醸  白山 720ml●

・本年度「ワイングラスで楽しむ日本酒アワード 」

・2025 プレミアム大吟醸酒部門  金賞受賞

華やかな香りと旨味、まさしく正統で王道の純米大吟醸です。

日本で屈指の「森の吟醸蔵 白山」の設備と技術で醸されます。

自社酵母だからこそできる華やかで滑らかな香味が特徴です。

また自ら吉川へ赴き、特A地区のなかで さらなる最高品質を厳選…

特別A-A地区で栽培されている頂点の山田錦を買付けしています。

米は大粒で心白が中心にあり 線状が多く、タンパク質が少ないことから…

アミノ酸の少ない綺麗な味を呈しつつ、 膨らみある豊かな風味となります。

原料米産地……兵庫県 吉川特A-A地区 山田錦
精米歩合……50%
アルコール度数……15度
日本酒度……+4

●杜氏厳選 純米大吟醸 720ml●

杜氏渾身、一タンク一度限りの別格酒…

萬歳楽が新たに挑んだ、限定醸造の純米大吟醸「杜氏厳選」。

・石川県白山市産の酒米「百万石乃白」

・吟醸香を引き出す金沢酵母「1401号」

この2つを掛け合わせて仕込むのは、今回が初めての試みです。

米を35%まで磨き、すべて地元産にこだわった純米大吟醸です。 

地元素材と向き合い、香りと味のバランスを極めた酒には、造り手の想いと技が凝縮されています。

注いだ瞬間に立ち上る、優しく上品な甘やかな香り…

一口含めば、五感に響くふくよかに広がる米の旨み…

すっと引くような、キレのある後味が印象的です。

ゆっくりと楽しむ晩酌にも、祝いの席にもふさわしい、洗練された味わいです。

杜氏が全身全霊を注ぎ、一タンク分のみ醸した“特別な一本”をお楽しみ下さい。

度数…	16度
原料米…	百万石乃白(白山市産)
精米歩合…	35%

●追記(霊峰 白山に想いを寄せて…)●

神々の故郷でもある 霊峰「白山」…

山々に積る万年雪が地中に溶けて、ゆっくり地下を廻り自噴する伏流水。

里山からの湧き水は、恵みをもたらす神水として崇敬を集めてきました。

元々、伊勢神宮と縁深い白山の地…

”白山”といえば、”能楽”の原点です。

“能楽”の真髄とは、白山を舞台とする「歌占」…

世阿弥の嫡男で夭逝した観世十郎元雅が”歌占”にて舞うは、伊勢神官 ”渡会”の「白太夫」… 

三日後の黄泉かえりとは、まさに復活再生の物語でもあります。

本来、自然とは至善に通じていて…

優しく大きな愛に抱かれています。

被災された、能登の人々の心に想いを寄せて…

いのちの重さは、世界の誰も等しく平等です。

すべての人々に笑顔が訪れますようにと祈ります。

萬歳楽#小堀酒造店#白山#石川県#地酒#百万石乃白#日本酒好き#純米吟醸#限定酒#sake#Japanesesake#米#酒好き#水#japanesedrink#日本酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市
【オーパス・ワン グレートヴィンテージ 2018 & 2019】 フィリップ・ド・ロスチャイルド 【オーパス・ワン  グレートヴィンテージ 2018 & 2019】

フィリップ・ド・ロスチャイルド男爵と、ロバート・モンダヴィ氏のコラボレーションから誕生。

カリフォルニアのみならず、今や世界のトップワインの一つ…

他を寄せつけない、誰もが知る最高級カリフォルニアワイン。

人気 No.1、圧倒的な存在感を誇る「オーパス・ワン」のなかでも…

バツクヴィンテージ(優良年)が再入荷しましたので御紹介します。

(※弊社は、国内で最も早くオーパス・ワンを取扱った店の一つです)

●オーパス・ワン・ワイナリー●

オーパス・ワンとは…

格付け第一級、シャトー・ムートン・ロスチャイルドを所有する “フィリップ・ド・ロスチャイルド男爵”…

一方で世界で知らぬ人はいない有名なカリスマ、カリフォルニアワイン界の重鎮 “ロバート・モンダヴィ氏”…

両雄2人の巨匠が夢見たコラボレーションより誕生した、愛好家垂涎のワイナリーです。

伝説の2人が、この世を去って久しいですが…

今なお独立した経営体制を貫き通しています。

…2人が追い求めた目的は受け継がれ不変です。

「新世界と伝統的産地が誇るワイン造りのアイディアを組み合わせることで、最高品質かつ唯一無二のワインを造る」

新たな技術を取り入れながら、年々の特徴…

オーパス・ワンが誇る、テロワールの表現…

偉大な最高作品を、世に送り続けています。

●トカロン・ヴィンヤードを含む自社畑●

オークヴィルAVAの西部、あのトカロン・ヴィンヤードを含む4つの自社畑からなります。

ブドウ畑では、手摘みをはじめとする伝統的なアプローチを導入。

現在、醸造責任者を務めるのは…

2001年からオーパス・ワンに携わっているマイケル・シラーチ氏。

彼はオーパス・ワンを任されるにあたり…

すべてのヴィンテージをテイスティング。

各々のスタイルを、自分自身が納得するまで徹底的に分析します。

オーパス・ワンのスタイルを継承しつつ…

より自然に近い栽培方法を取り入れます。

こうして、さらに洗練度に磨きをかけています。
 
●グレートヴィンテージ2018●

こちらは、安定した素晴らしい育成環境に恵まれた超優良ヴィンテージ2018年…

オーパス・ワンのなかでも、驚きの高評価を得ています。

世界で最も影響力があるとされる、ワインの専門誌では…

・「ワイン・スペクテーター」…99点獲得。

・ジェームス・サックリング氏 …99点獲得。

・「ワイン アドヴォケイト」で 98点獲得など…

著名な各ワイン誌のすべてで高得点を獲得した、完璧なる「オーパス・ワン 2018」。

最も入手困難なワインとして、世界中のワイン・コレクターから羨望の眼差しを受け続けます。

●グレートヴィンテージ2019●

2019ヴィンテージも、大変に高い評価を得ています。

・ジェームス・サックリング氏 99点。

・デキャンタでも98点を獲得するなど…

権威ある各ワイン専門誌で、高評価された優良ヴィンテージ。

かねてから、独自に自社畑から採取・選別した6種のユニークな“オーパス・ワン酵母”を使用…

こちらの2019年ヴィンテージは、目標であった野生酵母100%で醸造することに成功しました。

野生酵母によってワインの表現がより豊かで、美しく品のあるテクスチャーが生み出されました。

●高品質かつ唯一無二のワイン●

ブラックベリー、カシス、ブラックチェリーの豊かな香り…

次いで 上品なスミレ、白胡椒、そしてバラへと続き、とても魅力的な芳香を放ちます。

新鮮で瑞々しい、黒系果実の味わいがしなやかに幾重にも重なります。

オレンジの皮、甘草、ダークチョコレートのニュアンスがアクセントとして感じられます。

美しくバランスの取れたきめが細かく滑らかなタンニンが…

美しい酸と調和、クリーミーな感触をもたらしていきます。

品格のある果実味と共に、その味わいは引き続き長い余韻となって広がります。

…年を追うことに、入手困難となっています。

…今後は、さらなる高騰が予想されています。

是非 お早めの御来店を、お待ちいたしております。

※お一人様一本限り、店頭販売とさせていただきます。

※とても人気で僅少に付き、完売の際は御容赦下さい。

産地…………アメリカ (カリフォルニア)

品種…………カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルド、メルロ、カベルネ・フラン、マルベック

#オーパスワン#オーパスワンワイナリー#カベルネソーヴィニヨン#OPUSONEWINERY#アメリカ#カリフォルニア#wine#redwine#赤ワイン#ワイン#ワイナリー#ぶどう#酒屋#愛知県#岡崎市#浪漫酒創庫あつみ
【アラン1995 (創業年)29年シェリーホグスヘッド "ウィスク・イー25周年記念ボトル" 】 【アラン1995 (創業年)29年シェリーホグスヘッド "ウィスク・イー25周年記念ボトル" 】

「アラン」=「英国女王賞」受賞ウイスキー… 

当店は国内で最も早く、無名時代から様々なモルトを取り扱ってきました。

最近では、「アラン」もその一つです。

されど、今や知らない人などいません。

ウイスキー受難 "冬の時代"(70~80年代)を知る当店にとって、隔世の感があります。

昨今は ウイスキーブームとも相まって、圧倒的な人気を誇る銘柄となってしまいました。

1995年創業「アラン」、まだ比較的に新しい蒸留所ですが…

アラン島のモルトとして、世界中へ名声を轟かせています。

今回は、なかでも 現在市場に流通しているロックランランザではなく…

こちらはアラン蒸留所時代、しかも驚愕のファーストヴィンテージです。

当店とも、共に酒史を歩んできたインポーターさん「ウィスク・イー」より…

ウィスク・イー創業25周年を記念した アニバーサリーボトルを御紹介します。

●ウィスク・イー25周年●

ウィスク・イーは、ウイスキーはじめ、スピリッツ、リキュールなど…

特に専門的な洋酒の輸入を取り扱っている、日本のインポーターです。

近年では、日本を代表する世界的なインポーターとして あまりにも有名です。

独立資本で少量生産を行なっている、こだわりのウイスキー生産者を日本に紹介することに力を入れています。

キルホーマンやスプリングバンク、グレンアラヒーなど、今や錚々たる有名蒸留所の銘柄を取り扱っています。

2000年に設立、まだ歴史は浅くとも洋酒業界において質の高い製品を日本市場に提供してきた足跡は偉大です。

(※当店とも酒史を共有、無名であった草創期より共に歩んできました)

●ロック・ランザ蒸留所 (旧アラン蒸留所)●

キンタイア半島と本土に挟まれた、スコットランドで最も美しい島とも称賛されるアラン島。

かつて、アラン島産ウイスキーは『アランの水』という隠語で呼ばれ密造酒の盛んな場所でした。

1873年、最後の蒸溜所が閉鎖…

それから 約160年経た1995年…

ハロルド・カリー氏により、待望のアラン蒸溜所が設立されました。

彼は、シーバスブラザーズ社で代表を務めたウイスキー界の重鎮です。

昨今、世界各地で産声を上げているクラフト蒸溜所のパイオニアであり…

小型の4基(2対)の蒸溜器で、丁寧に蒸溜を行っていることで知られます。

(※蒸留所は、島の北岸 “ロックランザ” のはずれに建てられています。)

2019年に「アイル・オブ・アラン蒸溜所」から、「ロックランザ蒸溜所」へ蒸留所名を変更…

ロゴに刻まれた鳥は、アラン蒸溜所の背後にそびえる山に棲む “2羽のゴールデンイーグル” です。

凛として空に舞う姿には、独立資本でウイスキー造りに挑み続ける蒸溜所の姿が重なり合います。

まだ創業から歴史の浅い蒸留所ですが、既に世界中の愛飲家や評論家から高い評価を受けています。

2005年、英国で最高の名誉とされる「クィーンズ・アワード・フォア・エクスポート(英国女王賞)」受賞…

スコットランドを代表するような造り手と云われるまでに成長しています。

●アラン1995  29年シェリーホグスヘッド "ウィスク・イー25周年記念ボトル" ●

「アラン1995 29年 シェリーホグスヘッド」

ウィスク・イー社、創業25周年の御祝として…

ロックランザ蒸溜所から特別に提供された、シングルカスク・ウイスキーです。

アランが操業を開始した1995年、その創業年度に蒸溜されたヘリテージモルト…

29年もの歳月をかけて、リフィルのシェリーホグスヘッドで熟成。

(※ヘリテージモルトとは、後世に伝えるべき歴史的な文化遺産)

個性が損なわれることなく、長熟ならではの奥深さと芳醇さを兼ね備えた一本。

アランモルトの魅力を極限まで引き出した、まさに完成形ともいえる逸品です。

ー以下ティスティングノートよりー

色:輝きのあるゴールド

香り:パイナップル、パパイヤ、黄桃、熟したカリン、サルタナレーズン、キャラメル

味わい:黄色いフルーツ、ゴールデンシロップ、ハチミツ、トフィー、オークスパイス、ハーブキャンディ

蔵元…………ロックランザ蒸溜所

カスク………シェリーホグスヘッド№401

蒸留年………1995年12月19日

瓶詰…………2025年3月26日

アルコール..48.8%

※ごく僅少数に付き、売り切れの際は御容赦ください。

#Arran#Arran singlemalt#アラン#29年#シェリー#ロックランザ蒸溜所#1995年#ウィスク・イー25周年
#ウイスキー#限定酒#Small Batch#whiskylove#whisky#vintage#Japan#aichiprefecture#岡崎市#酒屋#愛知県#浪漫酒創庫あつみ
【岩清水 VENUS(ビーナス) 2025 720ml】 長野県は中野市にある「岩清水」… 夫婦 【岩清水 VENUS(ビーナス) 2025 720ml】

長野県は中野市にある「岩清水」…

夫婦二人だけで大切に護ってきました。

恐らく、石高が日本一小さな酒蔵です。

(僅かな生産のため “日本一入手困難な酒” とも言われています)

嘉永6年(西暦1853年)以来、100年以上にわたって酒造りを行ってきた「井賀屋酒造場」。

「日本の屋根」、日本アルプスから伝わる伏流水を仕込水に醸される一本。

「自然に寄り添い、自然の働きを最大限に引き出す酒造り」

…自然は至善に通じ、優しくて大きな愛に抱かれています。

古い伝統を受け継ぎながらも、論理的なデータに裏付けされた新しい技術を取り入れ「温故知新」を大切にしています。

●岩清水とは… 神々からの清らかな水●

長野県は、北アルプスを始め山々から清らかな水が湧く「神々の故郷」…

山々に積る万年雪が地中に溶けて、ゆっくり地下を廻り自噴する伏流水。

湧き水は、山麓の人々に恵みをもたらす神として崇敬を集めてきました。

“神水” にしか醸すことのできない、コクと旨みを兼ね備えた「岩清水」…

まさに岩と清水の名前が示す通り、
国内屈指の清い水から醸されます。

…古から、”真名井”(神水)と呼ばれた「いのちの水」。

「 花開ハ真名井ノ水ヲ結ブトテ 藤岡山ハアカラメナセソ 」度会元長 神祇百首

稲作と真名井の水”を授けたとされる “天村雲命”…

伊勢神宮では、度会神主家の祖と伝えられます。

また 愛知県の “熱田神宮” では「草薙神剣(天叢雲剣)」を御霊代とします。

日本國にとって最も重要な神剣を護るお宮であり、ご利益は國家の安寧です。

(※ 天叢雲命 ≒ 天叢雲剣 ≒ 草薙剣)

元より 清酒の語源は、清き御神酒(神饌)に由来しています。

五穀豊穣に感謝する祭りは、世界共通です。

飢えずに食べられることは、人類にとって…

最も基本的で、大切なことであるからです。

食料としての田んぼ。
治水としての田んぼ。

神々のルーツでもある「いのちの米、いのちの水」。

…國酒とする意味であり、日本酒造りの原点です。

●岩清水 VENUS 2025 金星  誕生物語●

2019年に構想を始めて以来、VENUSの誕生までに月日を重ねてきました。

温暖化や社会状況などの変化を乗り越え、ついに完成した『VENUS=金星』。

「明けの明星」と「宵の明星」は、どちらも「金星」の別称です。

暗い夜空に輝く"金星" 、どれだけ闇が深くても必ず朝は訪れます。

まさしく夜明けとともに誕生した「VENUS 2025」

…酒造りは、酒米全体の約2割を麹に用いるのが通例です。

されど、VENUSは その常識を根底から覆してみせました。

酒米の約8割を麹に仕込む、 前代未聞の製法で醸されます。

2024年12月に麹づくりを開始し、約半年にわたってひたすら麹を育て上げ…

2ヶ月のもろみ発酵を経て、合計でおよそ9ヶ月もの時をかけ完成させました。

手造りで手間ひまかけ醸す岩清水のなかでも、過去最高の醸造期間を費やします。

麹を極限まで増やすことで、温暖化で溶けにくくなりがちな近年の酒米の課題を克服。

麹の酵素が米をしっかりと分解、 搾りたてでありながら驚くほどジューシーでリッチ。

果実のような濃熟な厚みと、深い旨味が広がります。

豊かな甘みと、旨みの中に適度な酸が心地よく効き…

飲み進めるほどに表情を変える美味しさに脱帽です。

●お勧めの飲み方・ペアリング●

・白桃や洋梨など熟したフルーツ感               

・蜜やバニラの柔らかなニュアンス

まろやかで、クリーミーな口当たりで…

果汁の様なジューシーさが広がります。

濃密な旨味と優しい甘みが主体ですが…

程よい酸が引き締め重さは残りません。

心地よい余韻、最後はスッと切れます。

推奨の飲み方としては、よく冷やしてワイングラスで…

常温に近づくと、甘みと旨味がさらに膨んでいきます。

ゆえに、燗付けも(45~50℃)美味しくいただけます。

…本来「食」という漢字は、人を良くすると書きます。

VENUSには「食」に寄り添う旨味があり、多岐に合わせられます。

生ハム、牡蠣の燻製オイル漬け、ポテトサラダ、クリーム系のスイーツ…

その他 リッチなチーズ(白カビ・洗練されたブルー)、レバーパテなど…

また 豚しゃぶゆずポン酢、サシの多い肉類とも好相性です。

製法……麹割合 約80%(前代未聞の高麹仕込み)
醸造期間……約9ヶ月(最高の醸造期間)
タイプ……無濾過生原酒 
アルコール度数 ……13%

岩清水#岩清水オリジン#venus#井賀屋酒造場#信州中野産酒造好適米#長野県#中野市#生原酒#SUNQRINGO#日本酒好き#Eclipse#Japanesesake#米#日本酒#生酒#japanesedrink#地酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎
【山崎蒸溜所貯蔵梅酒 EXTRA BLEND 2025 & リッチアンバースモーキー】 2023年 【山崎蒸溜所貯蔵梅酒 EXTRA BLEND 2025 & リッチアンバースモーキー】

2023年、サントリー創業者・鳥井信治郎氏が山崎の地でウイスキー造りを始めて100周年を迎えました。

元々 ウイスキーの語源とは、ゲール語で「いのちの水」(神からの水)という意味です。

日本でも、山々からの湧水は ”いのちの水”とされ 最も大切な神水として伝えられました。

里山に積った雪がゆっくりと歳月をかけて地中を廻り自噴、まさに神様の水…

人は水源である鎮守の杜を護り、神からの水は大地を潤し稲作を育みました。

「花開ハ真名井ノ水ヲ結ブトテ 藤岡山ハアカラメナセソ」度会元長 神祇百首

”いのちの水”を授けたとされるのは “天叢雲命”…

伊勢神宮では、度会神主の祖とも伝えられます。

また 愛知県の “熱田神宮” では「草薙神剣(天叢雲剣)」を御霊代とします。

日本國にとって最も重要な神剣を護るお宮であり、ご利益は國家の安寧です。

(※天叢雲命 ≒ 天叢雲剣 ≒ 草薙剣)

…創業の心は、今に受継がれています。

「天然水の森」「森林の保護」「ウイスキー文化の創造」「美味品質」など…

今日まで、サントリー社は企業理念に掲げて 真摯に取り組んできました。

今回、僅かですがEXTRA BLEND2025が再入荷しましたので御紹介します。

同じく山崎蒸溜所貯蔵梅酒より、噂の「リッチアンバースモーキー」が新入荷。

スモーキーな香りをお楽しみいただける限定品、こちらも併せて御紹介します。

●サントリーの歴史を物語る最高級梅酒●

「人と自然と響きあい、豊かな生活文化を創造…

“人間の生命(いのち)の輝き” を目的として体現」

…2023年は、ウイスキー造り100周年の節目の年でした。

御紹介は、2023年より発売されている超限定「EXTRA BLEND」より…

令和の時を見据え、原点の大阪を重ね合わせた ”特別な記念梅酒” です。

(※2025 Osakaと明記、大阪万博に鑑み「和泉蜻蛉玉」が描現されています)

元より『令和』の典拠は、大伴旅人邸「梅花の宴」で詠まれた32首の序文…

・万葉集 「梅花の宴」

初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす…

・菅原道真公「梅一鉢」

東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ … 渡会 春彦(白太夫)

梅は、日本の礎を伝える大切な花として 語り継がれてきました。

真っ先に春を告げる梅の花、すべて見えない根っこのお陰です。

自然とは至善に通じていて、優しく大きな愛に抱かれています。

この梅酒には、サントリーの歴史と感謝の心が詰められています。

●山崎梅酒 EXTRA BLEND 2025 Osaka●

梅酒造り60年以上の伝統と知見を凝縮…

「サントリー梅酒〈 山崎蒸溜所 貯蔵梅酒 〉EXTRA BLEND 2025 Osaka Origin Edition」

サントリーの社史は、大阪で創業した鳥井商店にさかのぼります。 

本年度2025年は、創業地の大阪で万博が開催された記念すべき年…

こちらは、ウイスキーの古樽を使って貯蔵された特別な梅酒です。

あの山崎のなかでも “幻” の長期熟成モルトをブレンドした究極の梅酒。

2025年を記念して、どこにも類のない特別誂えの梅酒となっています。

しかも隠し味には、門外不出の超長熟ブランデーをブレンド…

感動を覚える驚嘆の深い味わいに、もはや言葉は要りません。

…すべてが最高峰に位置、歴史を語る古酒たちのハーモニー。

まさに「EXTRA 2025 Osaka」に相応しく素晴らしい逸品です。 

(※2025大阪万博を終えて最終在庫、完全限定で ごく僅か数えるほどです)

度数 ………16%
容量 ……700ml

●山崎梅酒 リッチアンバースモーキー●

こちらは、「山崎蒸溜所貯蔵梅酒」から限定発売されました。

とても美味しいと大評判で、人気品薄と噂される限定梅酒です。

「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒〉リッチアンバースモーキー」

スモーキータイプのモルトウイスキーの熟成に使用した樽で梅酒を貯蔵…

さらに長熟グレーンウイスキーとモルトウイスキーをブレンドしています。

梅酒の芳醇な味わいにスモーキーな香りが重なることで、深いコクと余韻をお楽しみいただけます。

パッケージには、ピートを焚き上げた際の煤(すす)をモチーフにした背景を描写。

赤みを帯びた箔押のロゴを配し、お洒落なデザインも人気に拍車をかけています。

度数 ………18%
容量 ……750ml

※ごく僅少数の入荷しかありません。
※売り切れの際は、御容赦ください。
 
#山崎#梅酒#山崎蒸溜所貯蔵梅酒#樽高級梅酒#EXTRABLEND2025#リッチアンバースモーキー#Japan#aichiprefecture#岡崎市#酒屋#愛知県#浪漫酒創あつみ
フォロー

浪漫酒創庫あつみ フォロー

浪漫酒創庫あつみ 日本酒•ウィスキー•焼酎•ワイン•シャンパン 貴重な限定酒を中心に扱っております 昭和33年の創業以来、地元の皆様に支えられ半世紀が経ちました。 人と人のご縁や繋がりを大切にしています! 気になる方は1度足をお運び頂ければ幸いです

アバター
Avatar 浪漫酒創庫あつみ @roman_atsumi2 ·
4h

【グレンアラヒー1997 27年シングルカスク Whisk-e 25周年記念】
PXシェリー樽の濃厚な甘味を たっぷりと湛えたシングルカスクです。オフィシャルからの1997年原酒のリリースは これが最後になります。ぜひ お見逃しないようにしてください
#ウイスキー #岡崎 #酒屋

↓概要

Twitter で返信 1994005783638384997 Twitter でリツイート 1994005783638384997 Twitter でいいね 1994005783638384997 8 X 1994005783638384997
Avatar 浪漫酒創庫あつみ @roman_atsumi2 ·
7h

【新入荷のご案内】
オーシャンズ グレントファース2015
・12,100円+税

透明感のあるシングルカスク🥃
総生産235本のみ

郵送も承ります📦
(代引き、銀行振り込み)

ご注文の際はメール(DM)またはお電話で
↓注文DM🙇↓
https://x.com/messages/compose?recipient_id=1343115675221381120&text=%E3%83%BC%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%96%87%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%83%BC%0D%0A%E5%95%86%E5%93%81%E5%90%8D%EF%BC%9A%0D%0A%E3%81%8A%E5%90%8D%E5%89%8D%EF%BC%9A%0D%0A%E9%83%B5%E4%BE%BF%E7%95%AA%E5%8F%B7%EF%BC%9A%0D%0A%E4%BD%8F%E6%89%80%EF%BC%9A%0D%0A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%95%AA%E5%8F%B7%EF%BC%9A%0D%0A%E3%80%90%E4%BB%A3%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%80%81%E9%8A%80%E8%A1%8C%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%80%80%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%80%91%0D%0A%EF%BC%88%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%AF%E4%BB%A3%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%A6%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%89%0D%0A%E3%83%BC%E5%82%99%E8%80%83%E3%83%BC%0D%0A%28%E6%99%82%E9%96%93%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%82%84%E6%97%A5%E4%BB%98%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%8A%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AF%E7%A9%BA%E6%AC%84%29

#ウイスキー

Twitter で返信 1993957454133248117 Twitter でリツイート 1993957454133248117 2 Twitter でいいね 1993957454133248117 12 X 1993957454133248117
Avatar 浪漫酒創庫あつみ @roman_atsumi2 ·
8h

【新入荷のご案内】
エイヴィアンズ グレンエルギン2017

・11,200円+税
シェリーの風味が一体となり、まとまりを感じさせるシングルカスクです🥃

郵送も承ります📦
(代引き、銀行振り込み)

ご注文の際はメール(DM)またはお電話で
↓注文DM🙇↓
https://x.com/messages/compose?recipient_id=1343115675221381120&text=%E3%83%BC%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%96%87%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%83%BC%0D%0A%E5%95%86%E5%93%81%E5%90%8D%EF%BC%9A%0D%0A%E3%81%8A%E5%90%8D%E5%89%8D%EF%BC%9A%0D%0A%E9%83%B5%E4%BE%BF%E7%95%AA%E5%8F%B7%EF%BC%9A%0D%0A%E4%BD%8F%E6%89%80%EF%BC%9A%0D%0A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%95%AA%E5%8F%B7%EF%BC%9A%0D%0A%E3%80%90%E4%BB%A3%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%80%81%E9%8A%80%E8%A1%8C%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%80%80%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%80%91%0D%0A%EF%BC%88%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%AF%E4%BB%A3%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%A6%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%89%0D%0A%E3%83%BC%E5%82%99%E8%80%83%E3%83%BC%0D%0A%28%E6%99%82%E9%96%93%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%82%84%E6%97%A5%E4%BB%98%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%8A%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AF%E7%A9%BA%E6%AC%84%29

#ウイスキー

Twitter で返信 1993940567013904871 Twitter でリツイート 1993940567013904871 Twitter でいいね 1993940567013904871 4 X 1993940567013904871
Avatar 浪漫酒創庫あつみ @roman_atsumi2 ·
11h

【新入荷のご案内】
嘉之助 シェリーバッデッド
・9,500円+税

シェリーフォーカス数量限定商品
オロロソとクリームシェリーの樽🥃

郵送も承ります📦
(代引き、銀行振り込み)

ご注文の際はメール(DM)またはお電話で
↓注文DM🙇↓
https://x.com/messages/compose?recipient_id=1343115675221381120&text=%E3%83%BC%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%96%87%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%83%BC%0D%0A%E5%95%86%E5%93%81%E5%90%8D%EF%BC%9A%0D%0A%E3%81%8A%E5%90%8D%E5%89%8D%EF%BC%9A%0D%0A%E9%83%B5%E4%BE%BF%E7%95%AA%E5%8F%B7%EF%BC%9A%0D%0A%E4%BD%8F%E6%89%80%EF%BC%9A%0D%0A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E7%95%AA%E5%8F%B7%EF%BC%9A%0D%0A%E3%80%90%E4%BB%A3%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%80%81%E9%8A%80%E8%A1%8C%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%80%80%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%80%91%0D%0A%EF%BC%88%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%AF%E4%BB%A3%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%A6%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%89%0D%0A%E3%83%BC%E5%82%99%E8%80%83%E3%83%BC%0D%0A%28%E6%99%82%E9%96%93%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%82%84%E6%97%A5%E4%BB%98%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%8A%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AF%E7%A9%BA%E6%AC%84%29

#ウイスキー

Twitter で返信 1993900869419708477 Twitter でリツイート 1993900869419708477 2 Twitter でいいね 1993900869419708477 10 X 1993900869419708477
さらに読み込む

サイト内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

  • ウイスキー・ブランデー
  • ワイン・リキュール
  • 日本酒・焼酎

最近の投稿

  • 【グレンアラヒー1997 27年シングルカスク Whisk-e 25周年記念】
    In ウイスキー・ブランデー
    2025-11-27
  • 【フランシスカン エステート2種】
    In ワイン・リキュール
    2025-11-26
  • 【神渡 冥利大吟醸原酒】
    In 日本酒・焼酎
    2025-11-25
  • 【正子水滸伝 燕青 (グレンフィディック) 1989 35年】
    In ウイスキー・ブランデー
    2025-11-24
  • 【ポールジロー キュベスペシャル シャルドロット99】
    In ウイスキー・ブランデー
    2025-11-22
  • 【甲子 純米大吟醸 山田錦50・甲子大吟醸 山田錦40】
    In 日本酒・焼酎
    2025-11-21
  • 【GMストラスアイラ2009 15年】
    In ウイスキー・ブランデー
    2025-11-20
  • 【オースティン 2種】
    In ワイン・リキュール
    2025-11-19
  • 【久保田 萬寿 自社酵母仕込】
    In 日本酒・焼酎
    2025-11-18
  • 【スカリーワグ ウィンターエデション アイスワインフィニッシュ】
    In ウイスキー・ブランデー
    2025-11-17

スポンサーリンク

最近のコメント

  • 【超長期熟成 あわ焼酎「御吉兆」】 に 岡本 より
  • 【ロングモーン13年 GM ディスティラリーラベル】 に 宇野 利幸 より
  • 【「大山」完全限定 完全非公開酒 2024 1.8】 に 伊藤道也 より
  • 【イグレック・ド・シャトー・ディケム2017】 に 大西浩文 より
  • 【鄭問 三國志 張飛 「オクトモア 10年」2011】 に Son より
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

最近の投稿

  • 【グレンアラヒー1997 27年シングルカスク Whisk-e 25周年記念】
  • 【フランシスカン エステート2種】
  • 【神渡 冥利大吟醸原酒】
  • 【正子水滸伝 燕青 (グレンフィディック) 1989 35年】
  • 【ポールジロー キュベスペシャル シャルドロット99】

Copyright © 浪漫酒創庫あつみ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
  • トップページ
  • こだわり
  • お勧めの一本
  • ご注文
  • アクセス
  • お問い合わせ