2025-01-17 / 最終更新日時 : 2025-01-17 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【まんさくの花 純米吟醸 Winter Snowman】 【まんさくの花 純米吟醸 Winter Snowman】 秋田県横手市は、昔から良質な酒造好適米の産地として知られます。 日の丸酒造の創業は、元禄2年(1689年)… 蔵の名は、秋田藩主•佐竹公の紋処が「五本骨の扇に日の […]
2025-01-14 / 最終更新日時 : 2025-01-14 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【 伊賀猿 IGAZARU 純米吟醸 720ml】 【 伊賀猿 IGAZARU 純米吟醸 720ml】 蔵の創業は、嘉永6年(1853年) …黒船が浦賀に来航した年です。 それまで蔵元の重藤家は、お伊勢参りの初瀬街道沿いにあった現在の地で「たわらや」という旅館を営んでいま […]
2025-01-10 / 最終更新日時 : 2025-01-10 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【立春朝搾り 純米吟醸 生原酒】 【立春朝搾り 純米吟醸 生原酒】 ー令和7年2月3日(月)立春朝搾りー 今年も「立春朝搾り」の予約受付を開始します。 ・蓬莱泉 (愛知県)720ml 1980円税込 ・若戎酒造(三重県)720ml 1980円税込 […]
2025-01-07 / 最終更新日時 : 2025-01-07 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【イセヒカリ2025】 【イセヒカリ2025】 ー史上初めてイセヒカリで醸したお酒ー 新年 明けましておめでとうございます。 今年もお問い合わせが多い「イセヒカリ2025」が入荷しました… …1999年、私共は皆で田植え […]
2024-12-28 / 最終更新日時 : 2024-12-28 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【亀の海 “首席優等賞第一位” 純米大吟醸 山田錦】 【亀の海 “首席優等賞第一位” 純米大吟醸 山田錦】 蔵元である土屋酒造は、長野県の佐久市に蔵を構えます。 明治33年創業、戦時中の統制・配給時代でも休むことなく醸造を続けてきました。 昭和40年 […]
2024-12-27 / 最終更新日時 : 2024-12-27 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【関谷醸造×本坊酒造 特別企画 TSUNAGU 第4弾 生酛純米】 【関谷醸造×本坊酒造 特別企画 TSUNAGU 第4弾 生酛純米】 元治元年(1864年)創業。 「空」「吟」「摩訶」など… 全国に名を知られる関谷醸造。 山々に囲まれた、原風景が残る奥三河… 愛知県の東北端の山中に蔵を […]
2024-12-24 / 最終更新日時 : 2024-12-25 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【スリーピーベアー ハーモニクス12年】 【スリーピーベアー ハーモニクス12年】 薩摩酒造は、鹿児島県枕崎市に本社を構えている蔵元です。 1936年の創業以来、焼酎造りと真摯に向き合ってきました。 蔵の代表銘柄である「さつま白波」は、1970年代の第一次焼酎ブ […]
2024-12-20 / 最終更新日時 : 2024-12-20 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【”七水” 『乙巳蛇年 干支酒 』・FOUR SEASONS WINTER2種】 【”七水” 『乙巳蛇年 干支酒 』・FOUR SEASONS WINTER2種】 天明8年(1788年)、江戸時代中期後半ごろ近江商人として、初代が宇都宮に酒蔵として創業。 酒造りに、宇都宮の “七名水” の一つ (虹の […]
2024-12-17 / 最終更新日時 : 2024-12-17 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【百黙スパークリング】 【百黙スパークリング】 菊正宗酒造の創業は万治二年(1659年)、徳川4代将軍家綱の時代まで遡ります。 嘉納家が神戸・御影の本宅敷地内に酒蔵を建て、酒造業を本格的に開始しました。 18世紀末になると、いわゆる江戸“下り酒 […]
2024-12-13 / 最終更新日時 : 2024-12-13 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【春鹿 創業百四十周年記念酒(百四十本限定)720ml】 【春鹿 創業百四十周年記念酒(百四十本限定)720ml】 歴史と文化の宿る「奈良」は、清酒発祥の地ともいわれています。 ここ社寺の街で、明治17年(1884年)より酒造業を始めた今西清兵衛商店。 “春日大社”や”東大寺” […]