【満寿泉 顔を上げ少しずつ前へ】


【満寿泉 顔を上げ少しずつ前へ】

 

【満寿泉「顔を上げ少しずつ前へ…」】

 

●先ずは蔵元のメッセージから…●

「まだ先が見えないコロナ禍、いろいろな混乱だらけです。

悲しいこと、めげること、山のように。

ですが、少しずつ顔を上げ、少しずつ、少しずつ進んでいきたい。」

 

蔵元からの強いメッセージが込められた一本です。

 

富山県は、山、川、平野と海からなる美しく豊かな自然環境に恵まれています。

そんな自然の恩恵に溢れる富山の地で、明治26年創業の桝田酒造。

 

かつて北前船(地元ではバイ船と呼ぶ)の交易で栄えた富山市岩瀬東町。


廻船問屋の町屋や料亭のたたずまいに往時の繁栄が漂います。
桝田酒造は、この界隈のなかほどに蔵を構えています。

 

立山連峰からの膨大な雪解水が富山湾に注ぎ込み、深い雪の下から芽吹く山の精気を蓄えた山菜の数々… 自然の恵みの宝庫です。

 

●「満寿泉」のモットー●

出典https://hitosara.com/contents/oishii_nippon/tripping/03/

桝田酒造は、「美味しいものを食べている人しか美味しい酒は造れない」をモットーとしています。

 

能登杜氏の四天王と呼ばれた三盃幸一杜氏を筆頭に、全国新酒鑑評会では金賞の常連蔵を称して「吟醸の満寿泉」とまで云われます。

 

海の幸、山の幸に恵まれた地で 感謝の心を込めて、能登杜氏が醸す銘酒「満寿泉」。

 

ご紹介は、富山県産山田錦を50%まで磨いた純米大吟醸ベースにして、雄町純米吟醸をブレンドした逸品です。

口に含むと華やかな香り、やさしいコメの旨味と ほのかな甘味が広がります。

 

食中酒としても大変に美味しく飲んでいただけます。

 

●顔を上げ 少しずつ前へ…●

昨今は暗いニュースばかりで前に踏み出すことも億劫になってきました。

ラベルのエチケットに描かれているのは、

「どこまでも続く青い空に入道雲…。」

 

夏の白は、純粋無垢な心のようです。

空も海も国を越えて繋がっています。

 

自然は至善に通じていて優しくて大きな愛に抱かれています。

この世に生きる喜びの一つは、人間の純粋な心にふれることかもしれません。

 

蔵人の純粋な技法と、無垢の心で醸された「満寿泉」。

大切な今だからこそ、ぜひ明日への一献にお勧めします。

 

生産地…………富山県

米………………山田錦、雄町

精米歩合……….58%

アルコール…….16度

 

#満寿泉#顔を上げ少しずつ前へ#山田錦#雄町#日本酒好き#純米吟醸#桝田酒造#富山県#生酒#sake#Japanesesake#米#酒好き#japanesedrink#日本酒#地酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です