【五橋 ride?BLACK純米生原酒 黒糀】


【五橋 ride?BLACK純米生原酒 黒糀】

神宮より許された、山口県産「イセヒカリ」を使用…

心地よい酸が際立つ、黒糀を使用した”純米生原酒”を御紹介します。

 

●「五橋」酒井酒造株式会社●

酒井酒造株式会社:日本酒データベース・さけたん酒井酒造株式会社 (@sakaisyuzo) / Twitter

出典http://y-shuzo.com/hp/sakai.html

山口県岩国市にある、明治4年創業の酒井酒造株式会社。

代表酒である「五橋」は、錦川にかかる五連の反り橋「錦帯橋」から命名されました。

錦帯橋は昔から「山は富士、滝は那智、橋は錦帯」と謳われたほどで、日本三名橋の一つに数えられています。

全長約200メートル、木と石でできた…
世界に誇る日本の芸術的建造物です。

錦川の伏流軟水に恵まれた地に、蔵を構えます。

酒造りには難しいとされていた軟水を、たゆまぬ努力で旨い酒に育て上げたことで知られます。

硬水仕込みが主流だった… 昭和22年の全国新酒鑑評会で第一位を獲得。

その名を 全国に轟かせました。

 

●水稲農耕こそ、日本文化●

水の硬度|株式会社ユニケミー|ユニラボ

「酒屋は、もっと米を知れ」五橋の口ぐせです。

…水稲農耕は、日本文化そのものです。

日本人の根幹にあった大切な米で醸す國酒ですから、当然の主張です。

本来の日本酒とは、どうあるべきか…

五橋は「当たり前のことを当たり前にやる」という信念を貫いてきました。

良い米、良い水、良い技術を…
護り嗣ぎ、今に伝えています。

 

●奇跡のお米”イセヒカリ”とは…●

トラタン村の酒米生産者|トラタン村|日本酒五橋蔵元 明治4年創業 酒井酒造 公式ホームページ

御紹介の「五橋 ride?BLACK」は、山口県産”イセヒカリ”と”山田錦”を使用して醸されます。

神宮に由来する米「イセヒカリ」…

平成元年、伊勢地方に台風が二度直撃をしたときに、伊勢神宮の御神田の稲(コシヒカリ)は軒並み倒されてしまいました。

しかし そのなかに、まるで神が地上に植えたかの様に生き残っていた「ニ穂の稲」。

この僅かニ穂こそが、門外不出とされた…未来を担う新種米「イセヒカリ」のルーツです。

平成8年1月皇大神宮御鎮座、二千年を記する稲として…

聖寿無窮を祈念され「イセヒカリ」と名付られました。

また、もう一つの酒米「山田錦」も
…そのルーツは 同じです。

元々は、神宮 “山田(度會)” の御神田で栽培されていた稲が起源とされます。

伊勢詣の人々が、度會の “山田ノ穂” を故郷に持ち帰り 全国へ広めました。

有名な「山田錦」は、度會の「山田穂」を母としてつくられた品種です。

 

●史上初の “イセヒカリジェネシス” ●

余談ですが、添付写真の”ジェネシス”について…

史上初めて”イセヒカリ米”で醸されたお酒です。(※当時は「みあれ錦」)

まだ、神宮より門外不出であった2000年 …

種籾を拝受し醸された、唯一無二のお酒です。

神宮はもとより、ダラムサラ・ヴァチカン・NYグランドゼロなど…

平和への祈りとともに、献酒を許されました。

参考までに…。

 

●五橋 ride?BLACK純米生原酒 黒糀●

10年近くも神宮より門外不出であった、奇跡の米「イセヒカリ」と…

同じく神宮を礎とする、酒米の王様「山田錦」が一つとなった”ride” 。

低精白の米と高精白の米により、
味わい深い酒に仕上げています。

二つの米が、一つの酒として調和し…
旨味もしっかりあり、後味は綺麗です。

際立つ酸によって、キレていきます。

ホームズ】日本酒がすきです。地酒専門店を巡り、家で日本酒を堪能する暮らし|暮らし方から物件探し

この “ride” は “黒糀’ を使用した純米生原酒となります。

爽やかな心地よい酸は、迎える夏本番にピッタリです。

神宮と云えば、お蔭さま…

いのちの水、いのちの米…

今も醸された日本酒は、高貴な’神饌” そのものであり…

昔は、神事(祭り)のときしか口にできませんでした。

しあわせは、お蔭さまヘの 感謝のこころから…

「五橋」を通じて、國酒の使命に想いを馳せていただけたなら幸いです。

 

産地……………山口県
お米……………イセヒカリ(山口)・山田錦(山口)
精米歩合 ……96%・45%
アルコール…17%

 

#GOKYO#五橋#酒井酒造株式会社#ride?BLACK#純米生原酒#黒糀#イセヒカリ#山口県#生酒#岩国市#日本酒#酒屋#愛知県#岡崎市#浪漫酒創庫あつみ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です