【若鶴 純米大吟醸 瑤雫(ようのしずく)40】


【若鶴 純米大吟醸 瑤雫(ようのしずく)40】

 

富山県で開発されたオリジナルの酒米「雄山錦」を100%使用…

御紹介の若鶴酒造は、雄山錦の使い方が非常に巧みな蔵元です。

2019年IWCの純米大吟醸の部では、「ゴールドメダル」を獲得しています。

 

●若鶴酒造株式会社●

出典https://www.wakatsuru.co.jp/

広大な平野に散居村の風景が広がる、富山県砺波市。

夏はさわやかな風が稲穂を揺らし、冬は一面の銀世界に包まれます。

自然豊かなこの地で、1862(文久2)年より若鶴酒造の酒は醸されてきました。

酒造りの「いのち」ともいえる仕込み水は、長い時をかけてゆっくりと大地に磨かれた庄川の伏流水。

ミネラルが溶け込んだ湧水と豊穣な大地に恵まれた砺波平野は、昔から銘酒の故郷としても知られています。

酒の出来を左右する酒米は、富山の大地に育まれた「雄山錦」。

…酒米の持ち味をあますところなく引き出すために、研究と吟味を重ねて生まれた富山県産の酒造好適米です。

 

●三郎丸蒸留所とともに…「匠の技」●

若鶴酒造では、越後流と南部流の優れた長所を活かした酒造りを目指してきました。

御紹介の「瑤雫」は、双方の良さを受け継ぎ、南部流の濃醇さと越後流の淡麗さに秀でた…
まさに、絶妙のバランスが真骨頂とされる逸品。

若鶴酒造ならではの「匠の技」であり、他に比類なき素晴らしい味わいとなっています。

(余談ですが… 若鶴酒造は、北陸でただ一つのウイスキー蒸留所として知られる三郎丸蒸留所を有します。

また「三郎丸」ウイスキーは、国内外で高く評価され人気となり… 今では入手が難しくなっています。)

 

●酒造好適米「雄山錦」●

富山県産オリジナルの酒造好適米「雄山錦(おやまにしき)」。

雄山錦は早生品種で、心白が大きく、吸水は早めです。

また麹菌が繁殖しやすく、磨いても砕けにくいところから「吟醸酒」を造るのに適したお米とされています。

(※ただ現状は、まだ栽培が難しく収量量が限られており 大変に稀少な酒米です)

 

●「IWC」ゴールドメダル獲得●

「IWC」は、1984年に設立された世界的に最も権威あるブラインドテイスティング審査会の一つです。

2007年に、SAKE部門が誕生。
・「普通酒」
・「純米酒」
・「純米吟醸酒」
・「純米大吟醸酒」
・「本醸造酒」
・「吟醸酒」
・「大吟醸酒」
・「スパークリング」
・「古酒」
…9カテゴリーに分けられます。

2019年のSAKE部門は、海外生産を含む432社から1,500銘柄が出品し、95点がゴールドメダルに輝きました。

「若鶴 純米大吟醸 瑤雫40」は、SAKEの最高峰「純米大吟醸部門」にて…
・2018年、ブロンズメダルを獲得。
・2019年、ゴールドメダルを獲得。
…連続受賞という栄誉に輝きました。

 

●純米大吟醸 「瑤雫」40 ●

「瑤(よう)」とは、「美しい玉」のことを顕します。

若鶴酒造の最高峰となる純米大吟醸…だからこそ宝石のように美しく、気品のある酒を追求すべく名付けられました。

「雄山錦」精米歩合40%と、品種の個性を活かしながらも 洗練された味わいを造り出しています。

絶妙な米の磨き具合や手間と時間を惜しまない丹念な原料処理…
杜氏をはじめとする蔵人たちの弛まぬ努力と卓越した醸造技術…

匠の技は、地方品種である「雄山錦」を世界の檜舞台で輝かせるという快挙を成し遂げました。

雄山錦の旨味を残しつつ キレのある、非常にバランスのとれた味わいを 是非お楽しみください。

※数量限定ですので、お早目のご来店をお待ちしております。

 

地域………..富山県
酒蔵………..若鶴酒造株式会社
原料米……..富山県南砺産 雄山錦 特等米100%使用
精米歩合 …40%
アルコール..17度

 

#瑤雫#若鶴酒造#純米大吟醸#ようのしずく#若鶴#日本酒好き#富山県#三郎丸#蒸留所#雄山錦#sake#Japanesesake#米#酒好き#japanesedrink#日本酒#地酒#生酒#酒屋#浪漫酒創庫あつみ#愛知県#岡崎市


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です