2021-12-25 / 最終更新日時 : 2021-12-25 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【宗玄「Samurai 」 Prince&Princess】 【宗玄「Samurai 」 Prince&Princess】 石川県能登半島でもっとも古い酒造会社である宗玄酒造…。 蔵のある、珠洲市は農林業と漁業の街です。 波打ち際まで丘陵がせまる地形は「恋路海 […]
2021-12-22 / 最終更新日時 : 2021-12-22 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【裏 春鹿 無圧搾り 中取り 純米吟醸生原酒 】 【裏 春鹿 無圧搾り 中取り 純米吟醸生原酒 】 今西清兵衛商店が、ごく僅か生産する特別な限定品「ウラ春鹿」… (※文字が反転し、裏ラベルとなっています) 限られた酒販店のみにリリースされた「裏ラベル」シリ […]
2021-12-20 / 最終更新日時 : 2021-12-20 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【出羽ノ雪 超辛口純米酒しぼりたて 生原酒】 【出羽ノ雪 超辛口純米酒しぼりたて 生原酒】 山形県鶴岡市大山は、庄内地方の発展に大きな役割を果たしてきた城下町で庄内平野の南部に位置します。 庄内平野は、古くから稲作を中心とした農業が盛んで、今も品種改良 […]
2021-12-17 / 最終更新日時 : 2021-12-17 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【大吟醸雫酒「鳥海の雫」】 【大吟醸雫酒「鳥海の雫」】 文政13年(1830年)創業。 秋田県由利本荘市 に於いて、麗峰「鳥海山」の麓に蔵を構えています。 鳥海山の清冽な伏流水を仕込水に… 酒米は、地元で獲れた「山田錦」を使用していま […]
2021-12-15 / 最終更新日時 : 2021-12-15 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【雁木 MUSUHI】 【雁木 MUSUHI】 明治初期の創業より、雁木のある水際で「酒」という命を生みつづけてきた八百新酒造…。 順風満帆の時代もあれば荒波に翻弄された時代もありました。 もともと“雁木”とは、創業当時、原料米は […]
2021-12-13 / 最終更新日時 : 2021-12-13 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【飛良泉 山廃純米《冬》しぼりたて】 【飛良泉 山廃純米《冬》しぼりたて】 秋田県にかほ市に酒蔵を構える「飛良泉本舗」より、冬の便りが届きました。 四季折々の表情を日本酒で表現する「FOUR SEASONS」シリーズ… 今回の御紹介は、冬限定の […]
2021-12-10 / 最終更新日時 : 2021-12-10 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【純米大吟醸 酔鯨「寅(Tora)」】 【純米大吟醸 「寅(Tora)」】 酔鯨酒造の前身は、明治5年創業の石野酒造です。 昭和44年に酒蔵を譲り受け「酔鯨酒造」と名を改めて、現在に至ります。 酔鯨の名前は、土佐藩第15代藩主山内容堂(初代)が自 […]
2021-12-07 / 最終更新日時 : 2021-12-07 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【出羽桜 純米大吟醸 雪女神 三割五分】 【出羽桜 純米大吟醸 雪女神 三割五分】 1892(明治25)年創業の出羽桜酒造…。 今日に至るまでの約130年間… 蔵人たちが酒造りを代々護り、受け継いできました。 また山形が誇る日本を代表する酒蔵として […]
2021-12-06 / 最終更新日時 : 2021-12-06 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【百黙FUTURE 純米大吟醸】 【百黙FUTURE 純米大吟醸】 創業360年の菊正宗酒造株式会社が2016年4月に立ち上げた130年ぶりの新ブランド「百黙(ひゃくもく)」 12月7日…ブランド最高スペックの限定商品「百黙FUTURE 純 […]
2021-12-03 / 最終更新日時 : 2021-12-03 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【山猿 大吟醸 斗瓶取り】 【山猿 大吟醸 斗瓶取り】 ●永山酒造● 出典https://www.yamanosake.com/ 明治20年(1887年)創業の永山酒造。山口県は山陽小野田市に蔵を構えます。 創業以来、一貫して品質重視 […]