2022-03-07 / 最終更新日時 : 2022-03-07 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【純米吟醸 春の夜 「月と櫻」】 【純米吟醸 春の夜 「月と櫻」】 天寿酒造は、鳥海山の清冽な伏流水を仕込み水として… 大自然に恵まれた地ならではの酒造りを行っています。 城下町の風情を残す、由利本荘市矢島町。 文政13年(1830年)創業 […]
2022-03-03 / 最終更新日時 : 2022-03-03 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【羽根屋 特別純米 富の香 テスト醸造生酒】 【羽根屋 特別純米 富の香 テスト醸造生酒】 世界の”羽根屋”から、テストのためにのみ造られた試験醸造酒が入荷しました。 「富の香(とみのかおり)」を、贅沢にも全量用いて醸した”特別限 […]
2022-03-01 / 最終更新日時 : 2022-03-01 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【THE 白露垂珠 純米吟醸原酒 出羽燦々60】 【THE 白露垂珠 純米吟醸原酒 出羽燦々60】 昭和30年近くまで、全国で唯一”農民育種”が行なわれていた山形県庄内地方。 寒冷な気象条件を克服した民間育種家が多く… 日本の稲作を […]
2022-02-23 / 最終更新日時 : 2022-02-23 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【土佐しらぎく ナチュール「天」おりがらみ生】 【土佐しらぎく ナチュール「天」おりがらみ生】 ナチュールのコンセプトをもとに、今年も新スペックで登場… おりがらみで醸された、今しか味わえない新鮮でフレッシュな「しぼりたて」新酒を御紹介します。 &nbs […]
2022-02-17 / 最終更新日時 : 2022-02-17 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【十六代九郎右衛門×高畠ワイナリー】 【十六代九郎右衛門×高畠ワイナリー FUSION 2021 “Impact”】 長野県木曽郡 湯川酒造。 かつて芭蕉が詠み、広重が描いた信州木曽街道(木曽路)。 その木曽谷の奥深く、薮原宿の片隅に株式会社湯 […]
2022-02-11 / 最終更新日時 : 2022-02-11 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【死神】 【死神】 人口わずか1万1千人ほどの小さな町、島根県邑南町にある加茂福酒造。 蔵は広島県との県境にあり… 大自然に囲まれ、標高の高い山から見下ろせば 幻想的な雲海を見渡せます。 大正11年(1922年)… […]
2022-02-08 / 最終更新日時 : 2022-02-08 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【世界自然遺産「屋久島」芋焼酎】 【世界自然遺産「屋久島」芋焼酎】 ●”屋久杉 ” 芋焼酎2種● 鹿児島本土より南南西約60km、九州最高峰の宮之浦岳が聳えます。 海上に浮かぶアルプスとも言われる、世界自然遺産の島「 […]
2022-02-02 / 最終更新日時 : 2022-02-02 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて】 【羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて】 不定期発売… 特別数量のみ一期一会プリズム。 羽根屋の大人気アイテムが、待望の再登場…。 しぼりたてのフレッシュな味わいを完全無濾過のまま最短時間で封じ込めた「 […]
2022-01-31 / 最終更新日時 : 2022-01-31 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【天吹 純米大吟醸】 【天吹 純米大吟醸】 元禄年間の創業以来、300年もの長い歴史を持つ天吹酒造。 近くには筑後川が流れ、北東には蔵の名前の由来にもなった天吹山があります。 酒造は、稔り多い佐賀平野で収穫された米と脊振山系のま […]
2022-01-27 / 最終更新日時 : 2022-01-27 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【「醸す森」 純米大吟醸 生酒】 【「醸す森」 純米大吟醸 生酒】 1907年創業の苗場酒造株式会社。 「苗場」と聞けば、日本有数の豪雪地帯… にぎやかな苗場国際スキー場を思い浮かべる人も多いかと思います。 酒蔵は、国際スキー場の裏側にあた […]