2021-02-24 / 最終更新日時 : 2021-03-27 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【天領酒造 日野屋 340周年記念 大吟醸 無濾過原酒】 【天領酒造 日野屋 340周年記念 大吟醸 無濾過原酒】 飛騨の酒蔵•天領酒造が、創業三百四十周年を記念して立ち上げた新銘柄「日野屋」。 写真は 屋号の日野屋を冠した、一度限りのプレミアム記念酒。 1680年(延宝8年) […]
2021-02-23 / 最終更新日時 : 2021-03-27 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【五島列島の黒麹 生原酒】 【五島列島の黒麹 生原酒】 1917(大正6)年知多半島の中央阿久比町で創業した丸一酒造。 この地は昔から、良質な阿久比米の産地として知られ、また蛍の里としても有名です。 夏の夜には群舞が見られるほど清らかな地下水が豊富 […]
2021-02-23 / 最終更新日時 : 2021-03-27 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【令和一年度 全国新酒鑑評会出品酒 斗瓶口】 蔵元のホームページにも一切記載なし、22本限定の最高峰酒 【令和一年度 全国新酒鑑評会出品酒 斗瓶口】 尊皇蔵元は愛知県西尾市の幡豆地区に蔵を構えています。 この地区は三河湾国定公園に指定され、眼前に広がる大海原には“ […]
2021-02-23 / 最終更新日時 : 2021-03-27 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【ほしいずみ 若水 18号 無濾過生原酒 うすにごり】 【ほしいずみ 若水 18号 無濾過生原酒 うすにごり】 手造りの酒を醸し続けて100年余り、大正6年から愛知の知多郡阿久比町に蔵を構える酒蔵。 かつて知多半島は、灘に次ぐ全国第二位の酒どころとして知られました。 この阿久 […]
2021-02-23 / 最終更新日時 : 2021-03-27 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【久保田 千寿 吟醸生原酒】くぼたせんじゅ 寒造りで造られた、冬一度限定「久保田 千寿」の「吟醸生原酒」 【久保田 千寿 吟醸生原酒】本日入荷しました。 「久保田」醸造元である朝日酒造は、天保元年(1830年)の創業以来、新潟の水と米と人により、品質本位の酒 […]
2021-02-23 / 最終更新日時 : 2021-03-27 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【特別純米酒 「十水 」無濾過生原酒「極」限定酒】 酒販店予約発注数量のみの生産 【特別純米酒 「十水 」無濾過生原酒「極」限定酒】 しぼりたての「十水」の原酒を速やかに生のまま無濾過無調整し瓶に閉じ込めた、槽口でしか味わうことの出来ない無濾過生原酒「極」限定酒。 こちら […]
2021-02-23 / 最終更新日時 : 2021-03-27 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【白嶺 Vivid〜With passion!!】【白嶺 Vivid〜Live naturally】 新たな歴史の門出となる新ブランド 【白嶺 Vivid〜With passion!!】 【白嶺 Vivid〜Live naturally】 創業は天保3年(1832年)。 地元丹後の農家が丹精込めて育てた米と、代々護り伝え […]
2021-02-23 / 最終更新日時 : 2021-03-20 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【農林二号 芋焼酎】 【農林二号 芋焼酎】 大正元年(1912年)の創業以来、山元酒造は、百有余年にわたってこだわりの焼酎を醸してきました。 山元酒造の焼酎の魅力は、なんといっても芋焼酎本来の醍醐味が そのまま伝わる旨味にあります。 そのため […]
2021-02-23 / 最終更新日時 : 2021-03-20 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【作 神の穂 純米吟醸】かみのほ 三重県の酒米「神の穂」で醸した数量限定酒 【作 神の穂 純米吟醸】 2016年5月に開催された 伊勢志摩サミットに於いて各国首脳に振舞われ、一躍有名となった三重県の日本酒「作」。 当時… 三重県を代表する数々の銘柄が […]
2021-02-22 / 最終更新日時 : 2021-03-20 roman_atsumi 日本酒・焼酎 【立春朝搾り 純米吟醸 生原酒】 ●「2月3日解禁」予約受付開始します● 【立春朝搾り 「若戎 」純米吟醸 生原酒】 【立春朝搾り 「蓬莱泉」 純米吟醸 生原酒】 本日は成人の日。 新成人の皆様、ご成人おめでとうございます。 一生に一度の記念すべき門出の […]